ピリピ4:12-13
『私は、貧しさの中にいる道も知っており、豊かさの中にいる道も知っています。また、飽くことにも飢えることにも、富むことにも乏しいことにも、あらゆる境遇に対処する秘訣を心得ています。』
日本は便利な国で、豊かな国です。
快適に暮らすことが出来る国です。
それを当たり前に感じています。
しかし海外に出ると、日本とは違う環境で戸惑う人も多いと思います。
特に貧しい国ならば、もっとそれを感じると思います。
そこで暮らす人はそれが当たり前なので、そんなに不便さを感じずに生きています。
その中でたくましく生きているのを見ています。
使徒パウロは不自由のない生活をしていました。
しかしイエス様に出会ってから、彼の生活は180度変わりました。
旅人になりました。
旅行をする旅人ならば楽しいですが、彼は福音を伝える伝道者になりました。
信じる者がいない所で福音を伝えますので、誰も歓迎する人がいなく、反対に行く先々で激しい迫害を受けました。
安楽な生活とはほど遠い生活を毎日行っていました。
しかしまったくそれを気にすることがありませんでした。
なぜなら彼の中には、ある強い決心があったからです。
ピリピ1:20-21
『それは私の切なる祈りと願いにかなっています。すなわち、どんな場合にも恥じることなく、いつものように今も大胆に語って、生きるにも死ぬにも私の身によって、キリストがあがめられることです。
私にとっては、生きることはキリスト、死ぬことも益です。』
はっきりした目標がある人はどんなに障害があっても、厳しい環境であっても、それに動じない強さを持っています。
目的も志もない人は障害や環境に弱いと思います。
【祈り】
主よ。へこむ者ではなく、どんな環境でも勇気ある者になりますように。
【聖句をノートに書きましょう】
-勇気-
- ヨハネの福音書16:33
- エペソ3:12
- ピリピ1:20
― お知らせ ―
人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
◆ おすすめページ ◆
※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※
詩篇9:2