MinecraftとPhantasy Star Online 2をやってます。
Trials Risingもそこそこ。
最近はわざわざゲーム機を買う必要もなく、PCにインストールすれば使える。
必要なものはそこそこ速いグラフィックボード。
あとはネットワークがあり、クラウドで画面だけ共有すれば、フルインストールさえ必要ない。
目下、有線ネットワークが繋がっていないので、それが一番ネック。
やっていると言っても、若い頃みたいに時間を忘れて徹夜するとかそういうやり方はしない。
最近は何をするにも90分毎に時間を区切るようにしている。
多分大学の授業時間が90分なのは、人の集中時間の最小単位だからじゃないかな。
90分と設定すると、9時間の間に6つのことを行える。
一日の予定をそれで組めば、精度が高まる。
そんなことをしながら、本日は弁理士の勉強。
そもそも自分は工学寄りの理系だけれど、仕事の比重は法務とか特許の期間がやたら長い。
普通の人が読まない法律文やら特許文をやたら読んでいることに気づいた。
さらにはアートワークとしてのデザインも結構得意だったりする。
ちょっと仕事のベクトルをそっちに振るか検討中。
現在資格検討中なのは、
中小企業診断士
技術士
弁理士
簿記検定
中小企業診断士には、他に情報処理とかやたら大量の知識が必要で。
でもそのあたりも得意ではあるので、就職とか考えずに、それらの資格を取った上で独立自営を目指したほうが現実的だと思っている。
今の日本社会ではね、独立を前提とした、経験のあるアラフィフは必要ないんよね。
従順な生涯サラリーマンが欲しいわけ。
20〜60歳の間の40年間を、ただひたすら会社のために粉骨砕身する労働力が欲しい。
ま、やってられんわな。