ささかのブログ

雑多な思考整理のためにブログを活用中。
自分が生きやすくなればいいと思うけれど、教祖になるつもりはない。

うまくいかない人の独断仮説

2019-10-04 23:13:33 | Social
教科書に書いてあるような原理原則は、80〜90%現実世界を予測できる。

本当に基本的なことを守りながら積み重ねていくことで、成功を得る。

道路の右側を歩いたり、洗濯物をたたんだり、米を炊いたり、風呂を洗ったり。

ゴミはゴミ箱に捨てて、挨拶を交わし、背筋を伸ばす。

当たり前を当たり前にこなすということは、簡単なのだけど、それがたくさん増えれば守りにくくなる。

何かを蔑ろにすれば、他人からの信頼も自分の自信も消えていく。

それが実績なので。

基本が80〜90%なら、世の中にある甘い罠が10〜20%で、失敗の多い人は基本をやらずに罠を信じて行ってしまう。

・パチンコで大儲け
・相性ぴったりなのでアドレス教えます
・自宅で簡単に月収100万円超え
・FXで高額副収入

迷惑メールフィルタに引っかからないでたまに届くメールの例。

他には、

・誕生日で金運が決まっています
・血液型□のあなたはこんな人

なんて広告ありますが、現実社会の数%の因果関係もないと思っています。


血液型性格診断は高校1年で決別しました。

初めて献血したときに、生まれたときの血液型のB型と申告したら、

「あなたA型よ?B型じゃないよ?」

とキツめに言われたためで。

今となっては輸血の際の申告で、血液型間違いは深刻なのだとわかりますが。

「典型的なB型だよね」

と言われ続けた15年の歳月が水泡と化した出来事でした。

人から血液型を聞かれたら、
「BA型です」
と答えるぐらいには、信じなくなりました。

80%基本通りにやって、わからないことが出てきたら、更に基本を追求しないと、正確な因果関係なんかわからないのですよ。

一生勉強です。

結局それでしかうまく行った試しがなくて。

一足飛びの簡単な考えない行動を起こすと、もう何がなんだかわからなくなる。


何をやってもうまく行かない人やうまく行かないときは、根本の基本が間違えている状態が多いと見受けるのです。

地味にコツコツ試しては調べて、そうしないと教科書に書かれていることも理解できないのですが、地道な基礎を固めてうまく行く。

いきなり最初から、ピアノの幻想即興曲を弾くなんて無理です。

ピアノも何年練習しても納得なんてできないし。

基礎的なツェルニーやインベンションを繰り返したら、だんだんうまくなるとか。

瞬間芸術の音楽は、果てしなく長い練習と実績の成果なんです。

知る限り、工学や技術もそれで。

運動得意じゃないけれど、プロスポーツなんか基礎的な運動の繰り返しだと思います。

やらないと、何が上手で何が下手なのかさえ感じ取れない。

知らない素人ほど、安易な簡単な思考に頼ってしまう。

それだけで決まるわけないよ。
もっと単純だけど奥深い積み重ねだよ。

と突っ込むこともしなくなりつつある。

やらないとわからないので、まずは何も教えずにやらせてみる。

自分でうまくできないことを見つけて調べないと、結局面白くないんですよ。

幸せは自分で見つけるもので、与えられるものじゃないので。

この基本も忘れがちなのですけれど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未来の幸せ | トップ | カブを直そう!(パワーフィルターとジェット... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Social」カテゴリの最新記事