いつもお菓子やパン作りの材料や、器具をお願いしてる
cottaさんから、「台湾カステラ」のミックス粉が発売されました。
新しもの好きのこの私、早速に注文して、
挑戦してみました。
使うのはミックス粉と、80度のお湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/8661e95b920255c17fef3996580d66e4.jpg)
最近は横着になって、簡単が一番と思うようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7b/d2bba0df22b19ca9f6e92c6ba2389bc8.jpg)
お湯を入れて、ひたすら混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/010c57943a6eee48260216260b2f08a4.jpg)
ミキサーを持ち上げて、リボン状になれば、生地は出来上がりです。
これは、もう少し泡立てないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/73/bad230e77fa32ceded36be9aa145139c.jpg)
オーブンの鉄板に50度のお湯を足して、湯せん焼きにします。
眠っていた温度計が役に立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/63/465da4d23b862e69dbfe11ef0d8eabac.jpg)
170度で30分、焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/0338801be3e445a1ea2817d934451742.jpg)
カットした面がこんな感じ。
時間が経つと生地がへこんできたので、
泡立てが緩かったと思いました。
もう一袋買ってあるので、もう一度頑張ります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます