本店より。
今年もあとわずか。。
一日があっという間に過ぎ、一か月、一年も!
今年、どんな年だったかな~
忙 喜 嬉 寂 楽 怒 諦 凛 安 悩 困 怖 迷 走 動
思いおこしてみると こんな文字が浮かんできます。
アッという間に過ごした一年ですが、時々でいろんなことを思い、
迷いながらも決断し、皆に支えられながら、迎えられた今日です。
感謝です
ありがとうございます
一年を通し、健康で、自分なりに動けた事はありがたいことです
そういえば、新年のお参りで引いたおみくじは
「第一番 大吉」
「天の御助けを受け諸々の災い去りて喜びあり。心を正直に行いを慎み
貧者を慈しみ弱きを助け信心怠りなければ益々思うままになります。
色に溺れ酒に狂えば凶なり。」
でした。。
この間 訪れた旧閑谷学校で帰りにひいた「論語みくじ」は
「第22番 君子は義に喩り、小人は利に喩る」
(立派な人はものごとの筋にきづく。つまらない人は損得に気づく。)
「義と利が分かれた時には義を選べ」
--この論語を身につけて明るく楽しく暮らしましょう--
こころに留めて 来年を過ごしたいとおもいます。
皆々様も すこやかに新年をお迎えになられますよう、お祈りいたしております。
てんねん。