今朝はTVでもオリンピックチケットの当選が話題になっていましたが、楽しみにしてた発表は残念なことに夫も私も落選でした。
でも昨日はコチドリの雛が見られたので私にとっては嬉しい日でした。
コチドリで思い出したのは建設予定地になっている広い空き地で営巣していたコアジサシです。
高いフェンスで囲まれた空地は砂利と雑草と水たまりがあってコアジサシの集団で賑わっていました。
顔見知りのCMさんがいらしたので雛の居る場所も教えて頂いたのですが、距離があるのと高い網のフェンスが邪魔で
見えにくかったです。
場所の様子を判って脚立に乗って撮っているCMさんもいらっしゃいました。
この場所は建設予定地で工事が始まりそうです。沢山のコアジサシの楽園は今だけで次は何処に行くのか?心配になります。
抱卵中のコアジサシは見えるのですが雛は肉眼では見えません。
時々一斉に空に飛び出して、その数は50羽以上いるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/0a6332ea1ae5388304be1f35b6467002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/5b562e71afe09a2ecdc04fd1ec2a90a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/927a2c4610535155be1c010d552a6616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/1f157551eb7384e882c0156259d852f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/5983b2b531ec2dd424f3eef41b68eb6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/9aba95403f0466aed1bb971c946d76f8.jpg)
抱卵中の♀にお魚を持って♂が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/9d145078f433f4ecf5df9edeb3f82c21.jpg)
卵が2個見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/04af1f4517c9d84d31f923d2fff8a597.jpg)
良く見れば親から離れて雑草の中で走っている雛も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/9f14dee8deb6cf0bbd74b43f34f6bfca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/8bbc6c45b4819410c1534393b0f4c7f2.jpg)
コアジサシの雛も嬉しい初見でした。
でも昨日はコチドリの雛が見られたので私にとっては嬉しい日でした。
コチドリで思い出したのは建設予定地になっている広い空き地で営巣していたコアジサシです。
高いフェンスで囲まれた空地は砂利と雑草と水たまりがあってコアジサシの集団で賑わっていました。
顔見知りのCMさんがいらしたので雛の居る場所も教えて頂いたのですが、距離があるのと高い網のフェンスが邪魔で
見えにくかったです。
場所の様子を判って脚立に乗って撮っているCMさんもいらっしゃいました。
この場所は建設予定地で工事が始まりそうです。沢山のコアジサシの楽園は今だけで次は何処に行くのか?心配になります。
抱卵中のコアジサシは見えるのですが雛は肉眼では見えません。
時々一斉に空に飛び出して、その数は50羽以上いるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/78/0a6332ea1ae5388304be1f35b6467002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/5b562e71afe09a2ecdc04fd1ec2a90a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/927a2c4610535155be1c010d552a6616.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/1f157551eb7384e882c0156259d852f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/5983b2b531ec2dd424f3eef41b68eb6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/9aba95403f0466aed1bb971c946d76f8.jpg)
抱卵中の♀にお魚を持って♂が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/9d145078f433f4ecf5df9edeb3f82c21.jpg)
卵が2個見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/04af1f4517c9d84d31f923d2fff8a597.jpg)
良く見れば親から離れて雑草の中で走っている雛も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/9f14dee8deb6cf0bbd74b43f34f6bfca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/8bbc6c45b4819410c1534393b0f4c7f2.jpg)
コアジサシの雛も嬉しい初見でした。