satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

ジャカランダの花が見たくて2

2024年06月20日 | お出かけ

 初めて見たジャカランダのお花レイクタウンで一房でも見られて良かったのですが、3大花木をググっていたら北赤羽で満開の情報を見つけました。

6月中は見られるようですが梅雨が迫っているので、「今でしょう!」と行ってきました。

電車からも見られると書いてありましたので駅前から周りを見渡せば紫の花らしき木が見えました。

大きな種が出来ている木もありました。

川沿いの道にはざっと数えて20本くらい植えてありましたが花の咲いてない木もあり花付きの良い木は眺めている方も沢山いらっしゃいました。

都内ですが埼京線で乗り換えなしに行けて美しいジャカランダのお花見が出来ました。

おまけは隣の駅で鳥見もして帰ってきました。


ジャカランダが見たくて

2024年06月18日 | お出かけ

 昨夜からの雨で今日は涼しくなりました。

連日の暑さに閉口していましたがエアコンなしでも過ごせるのは楽です。

昨日は久しぶりに電車で出かけました。

とりこさんのブログで見たジャカランダの花が越谷レイクタウンで見られるのが判ったので電車で行きました。

熱海ではジャカランダの他にもブーゲンビリアなど南国の花が見ごろのようですが熱海までは行かれないので検索したら越谷レイクタウンで咲いていると見つかりました。

ここはオープンした頃に来たことがありましたがアウトレットもあって広いショッピングモールです。

夏にはコアジサシが来ると聞いたのを思い出して湖を覗いて見ましたが鳥影は見えません。

暑いので周りを歩く元気はなくショッピングモールの植栽を探して歩きました。

お目当てのジャカランダの花は駅からは遠いアウトレットモールでした。

やっと見つけた大きな木は花が終わっていて隣の少し小さな木に一房だけ残っていて見ることが出来ました。

大きな木は花が終わっていて残念でしたが、実物が見られて嬉しかったです。

ショッピングモールでは買い物はありませんでしたが、モール内は涼しくて沢山歩けたのは良かったです。

帰りの電車も冷房が利いていて昼間は座れて電車もいいなと思いました。

 


ササゴイ営巣準備中

2024年04月29日 | お出かけ

 28日(日)珍鳥が見たくて電車で都内の公園に行きました。

何度か来たことがあるので、いそうな場所を目指して歩いていたらCMさんが見つかりました。

「ミゾゴイはここですか?」とお尋ねしたら「ポイントはもう少し奥の方です。」と教えていただいてポイントに着きました。10名ほどが探しながら歩いています。

お聞きすれば「昨日までは居たのですが、今朝から見た方がいないです。でも抜けたとは聞いてないので探しています。」と残念な情報です。

日陰でしばらく待っても見つからないので持ってきたパンと自販機でコーヒーを買ってお昼にしました。

 

池にはコウホネの花が咲いています。

K自然公園では黄色だけでしたがここには初めて見る紅コウホネもありました。

珍鳥はご縁がなかったので始めにCMさんがいたポイントに戻りササゴイを待ちました。

バンが仲良くと思ったら、いきなり踏みつけています。

踏みつけられたバンは、すぐに逃げていきました。

ササゴイは巣作り中らしく小枝をもって木の上に飛んでいきます。

 

この池には毎年ササゴイが営巣するそうですが雛の誕生が待たれます。

珍鳥は空振りでしたが思いがけずにササゴイが見られたので電車でお出かけした価値ありでした。

 


ミソサザイと西光寺のカタクリの花

2024年04月01日 | お出かけ

 三月最終日のお出かけはミソサザイが見たくて朝ごはんの前に出掛けました。

高速道路は空いていて1時間で到着、速くてびっくり!今までの新記録です。

前日は暑い初夏の陽気でしたが、車を降りたら山が近いし朝は肌寒いのでダウンベストを着ました。

滝に向かって歩いて行くとCMさんがいらっしゃったので「ミソサザイですか?」とお聞きしてご一緒させていただきました。

CMさんのお陰で2年ぶりにミソッチに会えました。

ハクモクレンが咲き早咲きの桜は咲き初めソメイヨシノはもう少し先になりそうです。

カワガラスも居たそうですが上まで行っても見つからないのでCMさんにお礼を言って次の目的地に向かいました。

近くまで行って大渋滞です。対向車は時々通るのですがこちら側の車は動きません。

後ろを見れば渋滞の列は長くなっているし前にいた車もUターンする車が出て来ました。

この動きはどうも事故?らしいと気が付きましたが目的地は近いし急ぐ必要もないのでノロノロ運転で事故現場に入れば大破した車が3台でした。

安全運転でも何があるか判らない、相手がある事故は怖いです。

近くの移動でも時間はかかりましたが無事に目的地に到着しました。

枝垂桜のお寺は丁度お花が見ごろです。

カタクリの花も開花中の案内が出ていてお花見用に駐車場も増設されていました。

カタクリ募金を駐車場代のつもりで少しだけ入れさせていただきました。

お花は時期が難しい、このお寺は3度目にしてやっと枝垂桜とカタクリの花が見ごろの時期に来られました。

これだけ沢山のカタクリの花は初めてでした。

ニリンソウは咲き始めですが、日向は花が多かったです。

駐車場の傍では今年も水芭蕉が咲いていました。

お天気も良く今年はカタクリの花に満足しました。

 

 

 


隣県で白鳥

2024年01月31日 | お出かけ

 30日(火)珍鳥が見たくて出掛けた隣県でしたが、待鳥は不在でした。

遊水地にはオオハクチョウが沢山集まって鳴き交わしていました。

今季まだハクチョウは見に行ってなかったのでここで見られたのはラッキーでした。

 

何羽か集まって鳴き声が大きくなるとバタバタと水を蹴って飛び出します。

半数以上は飛び出しましたがこの池で昼間も寝ていたりノンビリしている白鳥もいますが、戻って来たグループもいました。

白鳥の他の鳥たちもいたので続きはまた明日にします。

 

 


SKMでウソ、カケス、ジョウビタキ

2023年12月22日 | お出かけ

 SKMにてオオマシコ以外で見られた鳥達です。

オオマシコの次の出は待てずに森の中を廻りました。

駐車場からオオマシコポイントに行く時はエナガやシジュウカラが飛んできたのは見えたのですがオオマシコに急いでいたのでカメラを向ける暇がありませんでした。

車にバッグを取りに戻り遊歩道から野鳥を探しながら歩きましたが鳥影はどこかに消えてしまいました。

しばらく歩いて行けば日当たりの良い草地の奥の木に鳥影が見えました。

シモバシラで凍った斜面を降りて見れば木立ちの中に遠くですがカケスがみえます。

カケスが見えなくなってウソを見つけました。

遠いし枝被りで難しいです。

ウソが撮れたのでもう一度オオマシコに戻りましたがCMさんは集まっていても主役はいないので次を待たずに帰る道すがら見つけたのはジョウビ子さんでした。

紫の実が綺麗なのでパチリ!

 

山の上から見た秩父の街、うっすらと霞んでみえました。

 


初見のオオマシコ

2023年12月21日 | お出かけ

 昨年は来なかったオオマシコが今年は来ていると聞いていたのでSKMの林道は苦手と言う夫ですがお天気も良いのでやっと行ってくれました。

9時過ぎに到着、寒いと思ったほどには寒さは感じません。

ダウンを着て防寒靴を履いて寒さ対策をバッチリして駐車場に降りました。

慌てて車を降りたので背中のバッグを忘れているのに途中で気が付きましたが、先ずはポイントに急ぎました。

車はそれほどいないと思いましたがポイントには沢山のCMさんが並んで撮影中でした。

ラッキー!待たずに初見が出来ました。

 

 

賑やかに飛び廻ってエサを食べていましたが、一斉に居なくなりました。

一羽だけが近くの木に止まっているのが見えます。

赤い達磨のように見えるオオマシコ、食べすぎかしら?

雪が降ったら行けないので綺麗なオオマシコの初見が出来て嬉しかったです。

 


お山を下りて寄り道

2023年09月23日 | お出かけ

 奥庭の帰り道8月の初めにイスカを見に行ったポイントに寄り道しました。

3連休の最後の日だったので午前中に帰りつくように山を下りてまだ居るかは不明でしたが1時間だけの約束で寄り道でした。

CMさんは10名程いらっしゃいましたが水場は鳥も居ないので様子をお尋ねしたら「今からですよ。」と嬉しいお返事が聞けました。

鳥が来ないので林を見れば赤いミズヒキの中に白い花、初見のサラシナショウマです。花の時期に見たことが無かったのですが大きくて目立ちます。

何か来た!ヤマガラです。

植え込みの中に黄色が見えて姿を現したのはキビタキでした。

ここで会えるとは嬉しい出会いでした。

時間が無いのでイスカは諦めて帰ろうと思った時に木の上に止まりました。

逆光でシルエットです。

水場に降りて来ました。

赤いイスカは見られませんでしたがまだ居てくれて2度目のイスカが見られました。

中央道も途中まで渋滞なしでしたが、混んでいると思ったら追突事故でした。

午前中でも都内は渋滞が始まっているようでしたが、八王子からの圏央道は空いていました。

連休最終日なので早めに帰りついてゆっくりのはずが少し遅れましたが無事に家に帰り昼食でした。

寄り道して、おまけのイスカも見られて楽しいお出かけでした。

 

 

 


奥庭の野鳥達②

2023年09月22日 | お出かけ

奥庭荘の水場で待っていてヒガラが飛んできました。

お昼は早めにざるそばを食べて奥庭を歩きました。

今回は鳥は居なくて歩き疲れたので休んでいたらヒラヒラ蝶が遊歩道に降りました。

「あっ!キベリタテハです。」鳥撮りさんのブログで見て実物を見たかったのですが、ここで見られるとは思わずラッキーでした。

色が出ませんが黒い翅の黄色の縁にブルーの水玉が綺麗です。

風に乗ってキラキラ光って飛んで行く綿毛はヤナギランの種です。

8月に高原ではヤナギランの花が盛りでしたが、ここにもヤナギランがありました。

初見のキベリタテハが見られたので水場に戻りました。

見たかったホシガラスはCMさんが少なくなってから来ました。

身体は大きいけれど警戒心が強いです。

暗くなってきて証拠写真ですが3羽が来ました。

山の宿はお風呂も無く水は貴重です。

暗く成れば撮影も出来ないので早めに部屋に戻りました。

 


奥庭の野鳥達①

2023年09月20日 | お出かけ

 9・17(日)今年の異常な暑さに閉口して昨年初めて行った涼しいお山に行って来ました。

車で上がれるようになる前に予約したのですが混んでいると言われ3連休の中日になりました。

幸いお天気には恵まれて早朝出発したので途中休憩をしても8時半に駐車場に到着しました。

広い駐車場は満車、さて何処か空くまで待つしかないか?と思いましたが道路沿いに駐車場があったので上って行ったら1台停められました。

ホッとして荷物を持って坂道を下り記憶ではかなり大変な坂道と思いましたが以外と楽に降りられました。

駐車場が満車だったはずで水場の見える場所はCMさんが隙間なく並んでいます。

荷物を預けて遊歩道を廻って見ました。

奥庭から見える富士山です。

野鳥は見当たりません。辛うじて飛んだにはヒガラ?らしい姿が見えただけでした。

宿泊客は水場の見えるお部屋から撮影できる特典があるのでチェックイン前ですが、お部屋に上がらせていただきました。

 

初めにきたのはウソでした。

ルリビタキも水浴びに来ました。

 

 

日帰りのCMさんも大半が帰られた頃キクイタダキも一度だけ姿が見られました。

夕食は4時半と早めで食べ終わって帰って来たらホシガラスが来ていました。

暗くなるころにホシガラスが3羽来ましたが、残念ながら暗くて撮れませんでした。

②に続きます。