satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

公園の冬鳥色々

2023年12月29日 | A公園

 昨日は午前中は畑仕事でしたが耕運機をかけて年内は終了です。

午後はお天気も良いので公園に出掛けました。

K森にバイクを停めて歩き出したら遠くにCマンさんが見えました。

近頃噂のルリビタキ若♂です。

撮っていたCマンさんが2名「あそこに止まっているよ。」と教えて下さいました。

尻尾が青い若様です。

ウソのいるポイントに行きながらキクイタダキを探しますがチラッと飛ぶのが見えただけ、諦めてウソのポイントに行きました。

アキニレの上の方でひたすらモグモグしています。

隣の芝の中ではビンズイが群れていました。

ウソが見られたのでM池の水路に行きました。

ジョウビタキの♀が飛んで来ました。

モズは何羽もいるようで、いつも姿を見せてくれます。

赤い鳥を待ちながらの時間を遊んでくれたモズです。

アオジも何羽かいましたが、すぐに枯草の中に潜ってしまいます。

「あ~!」カワセミが飛んで行きます。

しばらくぶりで見られました。

待っていた赤い鳥には会えませんでしたが、帰り道に見つけたのはジョビ君でした。

「ジョウビ君またね。」次こそ赤い鳥が見られるのを期待して帰って来ました。


今季初見のビンズイ、キクイタダキ&ウソ

2023年12月26日 | A公園

 クリスマスも終わりいよいよ今年も残り少なくなりました。

昨日は畑の野菜を収穫し甥の所に届けて来ました。

お天気が良いので午後からいつもの公園に出掛けました。

SKMでも見たウソですが、今日も来ていました。

初めに行った時は居たのですが飛んで行くのを確認できただけでした。

戻って来るのを待つ間に隣のフェンス際に見えたのは今季初見のビンズイでした。

木の実か草の実を食べて4~5羽がいました。

ウソが戻って来ないので森を廻って見ました。

キクイタダキが見えましたが、相変わらず難しいです。

次はもう少し綺麗に撮りたいけれど今日は証拠です。

1周廻ってウソが来てるかな?と戻ったら皆さん撮影中でした。

高い所でアキニレの実を食べていました。

居なくなったので少しだけM池水路に行きました。

誰もいません。野鳥も水路にカルガモとコガモだけです。

帰り道、鳴き声の方を見ればガビチョウが4~5羽水路際でエサ取りをしていました。

見える場所に出て来てくれたのでガビチョウもパチリしました。

今朝はレンジャクも来たと常連さんから嬉しい情報も頂けて今季もレンジャクが見られるのは楽しみです。

 

 


SKMでウソ、カケス、ジョウビタキ

2023年12月22日 | お出かけ

 SKMにてオオマシコ以外で見られた鳥達です。

オオマシコの次の出は待てずに森の中を廻りました。

駐車場からオオマシコポイントに行く時はエナガやシジュウカラが飛んできたのは見えたのですがオオマシコに急いでいたのでカメラを向ける暇がありませんでした。

車にバッグを取りに戻り遊歩道から野鳥を探しながら歩きましたが鳥影はどこかに消えてしまいました。

しばらく歩いて行けば日当たりの良い草地の奥の木に鳥影が見えました。

シモバシラで凍った斜面を降りて見れば木立ちの中に遠くですがカケスがみえます。

カケスが見えなくなってウソを見つけました。

遠いし枝被りで難しいです。

ウソが撮れたのでもう一度オオマシコに戻りましたがCMさんは集まっていても主役はいないので次を待たずに帰る道すがら見つけたのはジョウビ子さんでした。

紫の実が綺麗なのでパチリ!

 

山の上から見た秩父の街、うっすらと霞んでみえました。

 


初見のオオマシコ

2023年12月21日 | お出かけ

 昨年は来なかったオオマシコが今年は来ていると聞いていたのでSKMの林道は苦手と言う夫ですがお天気も良いのでやっと行ってくれました。

9時過ぎに到着、寒いと思ったほどには寒さは感じません。

ダウンを着て防寒靴を履いて寒さ対策をバッチリして駐車場に降りました。

慌てて車を降りたので背中のバッグを忘れているのに途中で気が付きましたが、先ずはポイントに急ぎました。

車はそれほどいないと思いましたがポイントには沢山のCMさんが並んで撮影中でした。

ラッキー!待たずに初見が出来ました。

 

 

賑やかに飛び廻ってエサを食べていましたが、一斉に居なくなりました。

一羽だけが近くの木に止まっているのが見えます。

赤い達磨のように見えるオオマシコ、食べすぎかしら?

雪が降ったら行けないので綺麗なオオマシコの初見が出来て嬉しかったです。

 


トラツグミに会えました。

2023年12月14日 | A公園

 今季も戻って来たトラツグミですが、前回行った時は居たのが見えただけで1時間半まって空振りでした。

今日も待つつもりで行ったら皆さん撮影中でいるのは判りましたがカメラを構える前に奥に消えました。

でも15分も待たずに再登場してくれました。

結構近くまで来てくれて色々なポーズも見せてサービスしてくれました。

 

 

今季初見が出来たのでS公園に行きました。

ベニマシコも水路で待っていたら♂♀で水飲みに来ました。

水路は暗くて対岸なので綺麗に撮れませんが見られただけで満足です。

12月でも暖かいので少し歩きたくて水門まで行きました。

あわよくば猛禽でも飛ばないか?と空を見上げて歩きましたが気配なしです。

水門まで来て一休み、河川敷ゴルフ場は平日でも練習の人で賑わっていますが、静かな土手上です。

鉄橋を渡る電車、貨物車だけが時折轟音を響かせて通り過ぎますが、鉄橋の上に鳥影発見しました。

見ればトビがエサを持って来て鉄橋の上で食べていました。

電車が来ても動じずに時々休憩しながら見まわしています。

トビがエサを食べているのをカラスが見つけて飛んできました。

 

バトルが始まるかと思いましたが1舜飛んだだけでまた元の所に戻って行きました。

 

 


ペンキ塗りついでに

2023年12月11日 | 木工

 土日は公園も賑わうので先日のペンキ塗りから始まったDIYの日になりました。

サンルームの外にあった縁台にペンキ塗りをしようとしたらこちらもペンキ塗りでは直せない傷み方です。

諦めて壊してカット、180cmのままではごみ収集は出来ないので60CMでカットして纏めました。

「縁台がないと物を置くのに不便。」と夫が言うので以前に作ってあった少し小さいけれど高さは同じ縁台があったので塗りなおしました。

白猫は外に置いてあったので顔が剥げていたのをこちらも塗りなおして白猫誕生です。

雨戸は殆ど閉めないので窓にはプチプチを貼って簡単二重窓です。猫プリントです。

皇帝ダリアも蕾が無くなったので切ってゴミ出し用に纏めました。

良く晴れたので外仕事もペンキ塗りもはかどりました。

狭い庭の隅なので大きく育ちませんが越して来た時に市から記念に頂いて30年が過ぎた山茶花です。

働き者の蜂が花粉団子を付けて飛び廻っています。


リュウキュウサンショウクイやっと見られました。

2023年12月08日 | A公園

 7日(木)午前中は前日からの続きで縁台のペンキ塗り、午後からA公園に出掛けました。

先ずはK森から入ってすぐに公園の達人さんにお会い出来たので様子をお尋ねして、リュウキュウサンショウクイが居たと教えて下さった森を探しましたが見つからず。

他にも探していたCMさんにお聞きすれば「ここにはいないけれど飛んで行くのは見えましたよ。」と言われて通路に出たら鳥友さんを発見!

「いないみたいですね。」とひとしきりお話して左右に分れて奥まで歩くことになりました。

途中で合流したので青い鳥のいた奥まで歩きましたがCMさんもいません。

最近は青い鳥もここには出ていないと聞きましたが、やはりいなくなったようです。

それにしても鳥さん少ないです。

戻りながらエナガの群れを発見、リュウキュウサンショウクイも混じっています。

エナガの群れは動きが速くてピンが来ませんでしたが、リュウキュウサンショウクイを追ってやっと撮れました。

今季初見は11月13日でしたが森には何度も来ては「今日もいるよ。」と聞きながら出会い無しが続いていました。

鳥友さんの鳥運も頂いて二人でラッキーでした。

リュウキュウサンショウクイも集団で来ていたそうですが、エナガの群れといたのは2羽でした。

この日の目的は達成、お友達と別れて欲張ってS公園のベニマシコ探しに行きました。

途中の広場にいたのはツグミ、今季はツグミも少ないです。

S公園でベニマシコ待ち、CMさんが並んでいましたがベニさんが来ません。

声がするけれど下に降りていて姿が見えません。

「あっ!飛んだ~!」「な~んだ!ホオジロですね。」残念!

♂♀撮れたし3時を過ぎたので帰って来ました。

帰って来て休憩したらもう夕焼け空です。

今年の冬至は22日ですが、ずいぶん陽が短くなりました。

こんなに赤くなった空は久し振りなので記念に撮っておきましょう。

 

 

 


クロツラヘラサギが来た~!

2023年12月05日 | 野鳥

 4日(月)今年のI沼は蓮が無くなってしまい行かなかったので久しぶりに出かけました。

コガモ、ハシビロガモ、マガモ、冬鳥も多種入っていました。

このあたりでは滅多に見られないクロツラヘラサギが2羽来ていました。

何年か前に来たときは小雨の田んぼで初見でしたが、遠くて嘴がやっと見えただけでした。

今回は2羽が比較的近くで見られてへら状の嘴の使い方も良く見えました。

いきなり飛び出してボケ写真です。

悠々と紅葉を背景に飛んで行く2羽でした。

浅い所でエサ取りしていたのはアオアシシギ。

 

オオハシシギはコガモに混じって2羽でエサ取りしてました。

クロツラヘラサギいつまでいてくれるかしら❓

 


踏み台作り

2023年12月04日 | 木工

 2日は朝起きたら畑は真っ白、今季初霜?のようです。

 

朝はカワセミを見に公園に行きましたが、帰って来てベランダの段差解消に置いてある踏み台にペンキ塗りの予定でした。

ペンキは買ってあったのですが、上からは気が付かなかった下の木材が朽ちていてペンキ塗りでは間に合いません。

定期的にペンキ塗りをして10年以上が立ちましたが、しばらく塗りなおしを怠っていたのが悔やまれます。

昼食後にホームセンターに木材を買いに行きました。

サイズを計って行けばカットまでしてもらえるのでノコギリ要らずです。

 

前に使っていた踏み台から天板だけは使えるので外してカットしてもらった木材と合わせて見ました。

サイズは大丈夫なので紙やすりを掛けました。

2日はこれで終了。

3日は天板のペンキ塗りから始めました。

 

木材を組み立てて釘打ち、壊したものと同じ形になりました。

天板はペンキ3回塗り、脚は1回でも大丈夫かな?

夕方には乾いて出来上がりました。

ベランダ用踏み台の定位置です。

 


紅葉カワセミ

2023年12月03日 | 水辺の鳥

 2日(土)鳥撮りの先輩から紅葉カワセミが撮れる場所を教えて頂いたので行って来ました。

寒い朝なので着ぶくれてホッカイロも持って準備万端で出かけました。

駐車場から見渡せばカメラマンさんが見えました。

皆さん早朝からいらして居た様で食事中のカメラマンもいらっしゃいました。

ご挨拶してご一緒させて頂きました。

朝からカワセミは何度か来ていると聞いて紅葉と鴨達を見ながら待ちました。

 

 

「来ていますよ!」と教えて下さったのですが木の陰で暗くて色が出ません。

良く見える場所に動く前に居なくなりました。

対岸の紅葉に止まったのが見えたので廻って行きました。

2羽が居ましたが撮れたのはこの一枚だけです。

飛び出して戻ってきました。

撮った時は見えませんでしたがエビを獲っていました。

紅葉にも何度も止まってくれて嬉しかったです。

初めてのモミカワが撮れたので滞在1時間半で帰って来ました。

現地でお世話になったCMさん、有難うございました。

情報を下さった先輩に感謝いたします。