先週伐採したイチゴノキの片付けがやっと終わります。
先日からゴミの日に少しづつ出してこれで終了になります。
畑の野菜ゴミも今日はお天気が良いので干してから袋に詰めました。
夏野菜用の支柱も長さをそろえて整理しました。
以前は畑のゴミは燃やしていましたが、最近は野焼きが出来ないので出来るだけ量を少なくしてゴミに出します。
イチゴノキ今日見たらまだ花の残っている枝がありました。
左の小さなベル型の白い花がまとまって咲きます。
右は青い実ですが熟すと赤くなります。
カマキリの卵も5か所にあったので庭で孵るように残しておきました。
カマキリ、アマガエル、トカゲは御庭番をしてくれます。
今日は暖かで庭の花も咲き急ぐようです。
球根ツリガネソウです。
アイリスとオレンジはフユシラズです。
クリスマスローズは色が薄れて種が大きくなっています。
ノースボールとナツユキソウです。
スズメのエサ台には西洋オダマキとキモッコウです。
部屋の中からガラス越しに撮りますが動くと一斉に飛んで行きます。
スズメは群れで来て賑やかですが臆病です。
今日は大きな苺大福で休憩、頑張ってゴミを袋に詰めて終了でした。