satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

3度目の正直!

2016年01月31日 | 野鳥
 昨日は朝から雨で途中から雪交じりになったりした寒い日でしたが、今朝は朝から陽射しがあって春の気配も感じられる
暖かさになりました。
昨日の雨で18日に降った大雪で残っていた雪もやっと溶けました。
お天気も良いので午後から鳥撮りに行こうと思っていましたが、夫も「秋葉原に行くからお昼は用意しなくて良いから。」というので
家事を済ませて11時からお昼用にパンとコーヒーを持ってA公園に出かけました。




公園は先日の雪で倒木があったり枝が折れて落ちていたり、池も増水したり何か所増えたりしていました。
通路だけは整理されてましたが、林の中はぬかるみや枯枝で歩きにくい状態でした。
お目当ての野鳥も見つけられずに駐車場に戻ってS公園に移動しました。

日曜日なので人出があってバンドの練習をしていたり賑やかです。
こちらではお目当てはトラフズク、以前に聞いていたので2回見に来ましたが空振りでした。
今日は3回目、鳥撮りさんもいるので期待して覗いたらいました。
初めは枯れ葉のように見えたのがトラフズクでした。
鳥撮りさん6名ほどいらっしゃいました。
そして2羽がいる場所を教えて下さいました。
3度目の正直!やっと実物にあえました。









帰りにもう一度A公園に戻って歩いたらアオジが枯れ草の山で餌をついばんでいるのを見つけました。
シジュウカラとアオジが飛び回っています。



遠くばかりと思ったら以外にも近くにいました。
今日は鳥撮りさんはあまりいなくて犬のお散歩の方が多かったです。

駐車場に近い池まで来たらここでは初めてカワセミが止まっているのを見つけました。
飛んでいる姿は見ましたが止まっていたのでA公園で初撮りのカワセミです。
2枚撮った所で飛んでしまいましたが、ラッキーでした。





最近は野鳥ばかりになっていますが、おまけで優も貼っておきましょう。


ウオーキングでカワセミ探し

2016年01月28日 | 野鳥
寒波も落ち着いたとは言え今朝はー3℃でした。
給湯器は先日凍ってお湯が出ない朝があったので、配管にバスタオルを掛けてそのうえに保温シートを掛けてから凍らなくなりました。
昼間は14℃まだ日蔭には雪がありますが、久しぶりに暖かでした。
明日明後日が雨の予報でまた寒いようなので、夫がジムに行ってる間にウオーキングでカワセミ探しに出かけました。

さいたまの野鳥さんが教えて下さったK川歩いて行ける距離ですが駅にも近くて街中なので噂も聞いたことがありませんでした。
どの辺から探したら良いか判らないけれど、川沿いの歩けそうな所を見つけて歩きだしました。
1駅を過ぎて水を見ながら歩いていたら飛んできました。
バシャッと水に降りて上がって来たら小エビを咥えています。








ラッキー!!中々呑み込めなくて川の中のタイヤの上に飛び移りました。








やっと呑み込んで川上に飛んで行きました。
待っていましたが帰って来ないので川上に向かって歩きましたが護岸はコンクリートで固めてあるし木もないので
次の橋から戻って来たら桜の枝に止まっていました。









さっき見たのと同じ♀のようです。
今度は川下に飛んで行きました。
1時間いて2度見られたので戻りながらジョウビタキ♀と空地のセイタカアワダチソウの種を食べているアオジを見つけました。






アオジは上尾の〇山さんの写真で見た事が有りますが、実物は初めてでした。

近所の公園では満開の紅梅の下でグランドゴルフを楽しむ人達がいました。



街中の川でカワセミを見つけて暖かい陽射しを浴びながら楽しいウオーキングでした。

渡良瀬遊水地へ

2016年01月25日 | 野鳥
 今朝も給湯器が凍っていてお湯がつかえない寒さでした。
さいたま市の最低気温はー5度だったそうです。夫の行くジムが定休日だったので渡良瀬遊水地に行って来ました。
さいたまの野鳥さんのブログを拝見していて冬鳥の情報が載っていたので行きたかった場所です。

夏に1度来たのに中央エントランスの入り口を間違えて戻ったりしましたが、2時間で到着しました。
中央エントランスから入って湖を渡る橋の前で眼に飛び込んできたのは大きな梅の木の満開の花でした。





振り向けば富士山も見えました。水の上を吹く風が寒くて凍えそうでしたが
9時から12時まで野鳥を探して湖の真ん中の道路を歩いて端まで行きました。
猛禽類らしき影に慌てて撮りましたがトビでした。






お目当てのカワアイサは見つけられませんでしたが、冠カイツブリは見つけました。



初見のベニマシコも撮れました。
セイタカアワダチソウの種を食べているペアーもいて何羽もいるのに枝被りが多くて難しかったです。





中の島の芝草の中では沢山いるのでスズメと思ったらホオジロでした。
ペアーで仲良く草の実を食べていました。







池内水路の傍の駐車場で鳥撮りさんが10名程いらっしゃいましたので、お聞きしたら「ムジセッカがいると聞いてきましたが
今日はまだ見ていない。」との情報でした。

運が良ければ灰色チュウヒやコミミズクも見られるそうですが今日はみつけられませんでした。

本日の初見初撮りは冠カイツブリとベニマシコでした、寒かったけれど2種類も初見が出来て満足でした。
帰りは道の駅北川辺で手打ちそばを食べて帰って来ました。
しっかりした美味しいお蕎麦でお腹も満足でした。

カワセミを探しにⅡ

2016年01月24日 | 野鳥
 昨夜は雪の予報が出ていたので、今朝は積もっているのか?と心配しながら雨戸を開けましたが、こちらは良い天気でした。
西日本から日本海側では雪が降っていて高速道路も通行止めになっている程の積雪のようです。

18日の雪も1週間経ちましたが、まだ日当たりの悪い所では残っています。
冷たい風ですが、積雪の予報は嬉しい方に外れて雪かきは免れました。
今週は朝が寒くて給湯器が凍っていてお湯の出ない日が2日ありましたが、今朝は気温は低いけれどお湯は出ました。

お昼ご飯を食べてから夫は本屋に行くと言うので、M公園で鳥撮りさんからお聞きしたカワセミポイントに出かけました。
車は入れないとの事だったので一人でバイクで行くには30分くらいで良い距離です。

S沼、初めてですが迷わずに到着しました。
鳥撮りさんを一人見つけたのでご挨拶をして「カワセミはいますか?」「一番奥の止まり木に止まっています。」と教えて頂きました。
遠くボケてしか撮れませんが2羽いました。











上の3枚はカワセミ♀母鳥







上の3枚はカワセミ♂若鳥


飛び回って時々中ほどの止まり木にも止まります。
♂♀2羽が撮れました。母鳥と息子鳥だと教えてくれました。

鳥撮りさん達は8人、釣り人1人、野鳥は鴨の仲間、オオバン、アオサギもいました。
いつもいるとお聞きしたので、また来ようと思います。




カワセミを探しに

2016年01月22日 | 野鳥
18日(月)の大雪が日蔭では氷になって残っています。
畑も朝はまだ雪の面積のほうが多いようでした。
車は雪の残っている間は出かけるつもりは無かったので、駐車場の隅に先日の雪を寄せ集めてあったのですが、明日は雪の予報が出ているので駐車場の雪を畑の端に
一輪車で移動して車が出せるようになったのでバードウオッチングに出かけました。
今年になってカワセミを見ていないので昨年初めて行って見つけたM公園に行きました。
今日はゆっくり待つつもりで途中のコンビニでお弁当を買って行きました。



公園はまだ雪が残っているので鳥撮りさんも出会ったのは3名でした。
カワセミポイントで待っている方に聞いたら「飛んできたけれど撮れなかった。」というので池の周りをウオーキングして前回は行かなかった隣の公園も見に行きました。
釣り堀になっていて10名位が日向で釣りを楽しんでいました。
野鳥はカルガモしか見当たらないし、雪が残っていて歩く所も滑りそうなのでM公園に戻りました。

以前見たポイントで待っていたらガマの穂に止まっているのを見つけました。
ピントを合わせている間に飛んでしまいましたが、しばらく待つ間にまた飛んできました。
やっと撮れました。今年初のカワセミです。














他にはモズ、シジュウカラ、カワラヒワ、見た事の無い鳥が歩いていると思ったら水鳥が池から出ていたのですが
これは名前が判りません。







名前が判明しました。
さいたまの野鳥さんがバンの若鳥と教えて下さいました。
有難うございます。


おまけはお散歩中のニャンコです。


大雪です。

2016年01月19日 | 日記
昨日の関東地方は大雪で一日交通機関が混乱していました。
前日から夜中に雪の予報が出ていましたが、朝起きたら視界は白銀の世界でびっくりでした。
ベランダの猫小屋の屋根にも10cm以上雪が積もっていたので、降る雪の中で夫が雪下ろしをしてくれました。
雪は途中から雨に変わり午後は雨も止んだので家の前だけも歩けるように道路の雪かきをしました。




今朝は昨日の雪が凍ってかたまってゴミ出しにも危険な状態になっていました。
畑は少しは溶けたようですがまだ真っ白です。

ベランダも昨日は雪かきが出来ませんでしたが今日はお天気も良くなったので猫の通り道だけでも雪かき
をしました。
雪も水分を含んで重くて庭に降ろすには疲れるので通り道だけ確保しました。





早速畑の様子を見に来た優です。





猫小屋までは雪かきをしてモップも掛けたのでのんびり日向ぼっこも出来るようになりました。



まつぶし緑の丘公園へ

2016年01月16日 | 野鳥
 さいたまの野鳥さんのブログを見て気になっていた、まつぶし緑の丘公園に行って来ました。
家から30km弱なので1時間で着きました。



駐車場から見えた木の上に止まっていたのはムクドリでした。



色々な野鳥がいるようで、鳥撮りさん達が10名位いました。
大きな池には鴨達、マガモ、コガモ、オオバン、カワウ、ミコアイサがいました。
皆さんの狙っていたのはミコアイサでした。
初めてのミコアイサ、白黒で綺麗です。









カワウの群れの中に頭の白いカワウがいました。
初めて見たので白い頭のカワウは名前があるのかと思って隣にいた方に聞いたら婚姻色だと教えて下さいました。








公園にはアリスイもいるそうですが今日は見つけられませんでした。



池の周りで飛んでいたジョウビタキ♂

今日の初見、初撮りはミコアイサと婚姻色のカワウでした。





おまけは庭の金柑を食べに来たヒヨドリです。アップで見ると怖い顔です。




2016年初釜に

2016年01月13日 | 茶道




 昨日は遅ればせながら初詣に行って来ました。
寒の入りから寒くなった関東地方、時折小雨も降ってましたが大宮氷川神社はまだお参りの方もいらっしゃって駐車場は空いていると思ったのに、整理の方がいました。
申年は災難が去る年だそうですが、良い年でありますように!

今朝はこの冬一番の寒さで畑は雪が降ったように真っ白でした。
寒いけれど少し日の出が早くなって来ました。

今日は茶道の先生のお茶室での初釜でした。
久しぶりの和服も何とか着られました。



綺麗にお掃除をされたお庭を通って広間に上がりました。


お正月のお花は柳、紅白の椿、水仙、千両と華やかです。

  

金襴の華やかな皆具です。

広間でお料理を頂いてから、小間で先生の点てて下さったお濃茶を頂き、広間に戻って
お薄を頂きました。

 

最後は抽選会がありましたが、外れで懐紙を頂きました。
先生、皆様お世話になり有難うございました。


2016年初H公園へ

2016年01月09日 | 野鳥
 暖かくて穏やかなお正月が終わり、寒に入った関東地方は寒さが例年並みになってきました。
今朝は畑も真っ白な霜でしたが、久しぶりにH公園に出かけました。
公園も枯れた芝生が雪を被ったような白さでいつもの橋にも鳥仲間はいませんでした。



毎朝公園の近くをウオーキングされている上尾の〇山さんに「ウオーキングをされるなら公園にもお寄りください。」
とコメントをしておいたので「来て下さるかしら?」と園内を歩いていたら待つほどなくお姿を見つけました。
「今年もよろしくお願いいたします。」のご挨拶とブログには載せられない情報も教えて頂きました。
いつもありがとうございます。
寒い時期は野鳥もあまり来ないので鳥撮りさん達も見当たりません。
御用があるからとお帰りになられた後は公園で蝋梅が綺麗だと言われたので観賞をしてから教えて頂いたM沼に行きました。







M沼は近くは通っていたのに初めての場所です、駐車場には15台位の車があって、鳥撮りさん達もいらっしゃいました。
木道を散策して見つけたのはジョウビタキ、シジュウカラ、モズ、アオサギでした。
撮れたのはシメだけです。






鳥撮りさんの情報ではベニマシコがいたと見せて頂きましたが今日は見つけられませんでした。

H公園からも近いので又見に行く楽しみが出来ました。




お留守番だった優は日向ぼっこで籠入りでした。

鳥撮り初め

2016年01月04日 | 野鳥

今年はおせちも無しでお雑煮だけの予定でしたが、嬉しい来客で甥の家族が二日に来てくれたので
急きょお迎え準備でした。



そんなお正月も終わりで今日からは平常体制です。
朝はゴミの収集日でお正月のゴミを出し、昼食後は夫も今日からジムに行ったのでA公園に出かけました。
年末に来た時は見られなかったカワセミが飛んで行くのが見られました。
撮れなかったのは残念でしたがいるのが確認出来たので嬉しいです。

先ずは初見のコゲラ、群れになって飛び回っていました。







次はモズの♂♀です。





高い木にいたのはシメでした。






川沿いで見つけたのはジョウビタキの♂




いつも見かけるツグミも木の上でした。



初見のエナガ、こちらも群れでしたが聞いていた通りに動きが早くて苦戦しました。






1時から来て鳥を探して歩いている間に夕日が木の間に見えるようになったので帰って来たら4時過ぎでした。





鳥撮り初めから、エナガとコゲラが見られて良い予感です。
さぁー!!今年は初見の鳥が何種類見つけられるのかワクワクします。