昨日に続き今日も降ったり止んだりのお天気で天候不順です。
3月に亡くなった兄の49日の法要がもうすぐですが、葬儀で残った花を列席者に分けるしきたりがあり、貰ってきた菊の花が何故か一本だけ元気で、他の沢山の花を捨てた後もまだ咲いていました。
一ヶ月を過ぎてさすがに茶色になってきたので花瓶から出したら、何と白い根が出始めています。
観葉植物のポトスやアイビーでは根が出る事が多いのですが、切り花で根が出たのは初めてです。
菊の花が一ヶ月も散らずに居たのはこの根が水揚げをしていたからなのでしょう。
奇跡の白菊が咲いてくれたら、と期待して花を切って庭に植えました。
午前中は歯科検診に行って来ました。
一カ所だけ詰め物が取れていたそうで処置をして頂き、次はまた半年後です。
午後は陶芸クラブ、半日ですが電動でフリーカップ4個を形成しました。
家でも練習ができるようになり、時間も短縮出来るようになりました。