![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
バイクで20分、場所は人がでているから判るだろう、との思い通りに秋が瀬橋の上から車も渋滞で場所も人だかりで直ぐ判りました。
バイクをおく場所も探すことなく、車も臨時駐車場が出来ていました。
人出は100人を越す人が川岸に群れていてテレビ局からも各社中継が出来る無線車が来ていて、お弁当屋まで出ていました。
自転車置き場で出会った男性が「今はアザラシが出ているから見られますよ。」と教えて下さったので少しでも近くを目指して歩きました。
対岸に寝そべっているので望遠がないと写真は上手く撮れませんでしたが、目で見る方がよく見えました。
でも近くにいた望遠付きのカメラの叔父様が覗かせてくれたので「あらちゃん」のアクビ顔までしっかりよく見る事が出来ました。かわいい顔も仕草もよく見えたのでお礼を言って帰り道、後ろを振り返ったら川にジャンプして潜っていく所でした。
午後からは陶芸なので帰ってきて昼食、今日は陶芸でも友達から猫のハンカチとお茶で使う和装バッグを頂いてラッキーな日でした。
帰ってきたら猫友から絵はがきも、更におまけは留守の間に柿を門扉に掛けてきたからと友達からの電話があり採りたての柿を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
追記 一番右のブロックの上でかすかに見えるのが「あらちゃん」です。