生活

とりとめもなく

BROZERS'でさようなら2020、さようなら。

2020年12月31日 23時45分36秒 | ハンバーガー
今日は大晦日だ
今年最後のハンバーガー食べに人形町までテクテク歩いてった。
BROZERS'です。
ブラザーズはいつもいつまでもそこにあるから、つい1年ぶりだったり3年ぶりだったり9年ぶりだったりしたが、今年はたくさん行った。
ここにきてブラザーズは限定バーガーをたくさん出すようになったのだ。
そうなったら食べなきゃだからね…
今やってるのはポルチーニクリームバーガーなのだがそれはもう食べたことあるから、レギュラーのタルタルチーズバーガーにアボカドトッピングしました。

私そもそもこういうのが好きなのよ。
開店と同時に行ったので、

大晦日ともなるとさすがすいてるなと思ったがその後はお客さんがわんさかわんさか来ていた。

スタッフさんや店長と、良いお年を〜なんて言いながら同時にお辞儀したので頭突きしそうになった。
そして街をブラブラしながら帰ってきた。

2020年は実体のない年だった。
世界がこんなふうになるなんて誰も教えてくれなかったじゃないか。
毎年大晦日にその年に観た映画を振り返ったり返らなかったりしているので振り返ってみよう。
1月
屍人荘の殺人
マザーレス・ブルックリン
男はつらいよ お帰り寅さん
2月
ラストレター
3月
パラサイト 半地下の家族

8月
ドラえもん のび太の新恐竜
9月
ミッドナイト・スワン
10月
窮鼠はチーズの夢を見る
11月
罪の声
12月
ドクター・デスの遺産 BLACK FILE
サイレント・トーキョー

4〜7月の4か月間、1本も観てないなんてことがあるなんて。1年で11本てことは1か月1本観てない割合でこんなに少ないの大人になって初めてかもしれない。
ラストレターあたりからもうすでに映画館行くの緊張してたなあ。
平時なら週1くらいで観に行ってるから玉石混交て感じで、例えば去年…は振り返ってないから、2018年の振り返りを見てみますと37本で少ないなあと言っているし、その中で面白かったのが7本とか言ってるんですよ(でも今2018のリストをみたら、面白かったのは9本ある)
そんでまた今年観た映画を思い返してみると、11本中、面白かったのは9本だった!これはかなりの勝率だ。気軽に行けないぶんかなり吟味して行ってた。

そのぶんアマゾンプライムやGyaoにお世話になりました。
家で観た映画といえば

OVER DRIVE
モネ・ゲーム
男はつらいよ
Love Letter
ザ・サークル
猫は抱くもの
宇宙人ポール
カメラを止めるな!
コーヒーが冷めないうちに
六月燈の三姉妹
ナミヤ雑貨店の奇蹟
ベストキッド(2010)
プロジェクトA
ポリスストーリー
うさぎドロップ
男たちの挽歌
男たちの挽歌Ⅱ
エンパイアレコード
僕たちは世界を変えることができない
超高速!参勤交代リターンズ
365日のシンプルライフ
500ページの夢の束
羊と鋼の森
私の中のあなた
哭声
ここは退屈迎えに来て
世界一キライなあなたへ
ツナグ
キツツキと雨
茄子 スーツケースの渡り鳥
湯を沸かすほどの熱い愛
AKIRA
ウィンドリバー
タクシー運転手 約束は海をこえて
少林寺木人拳
君の膵臓をたべたい
最強のふたり
函館珈琲
大誘拐 RAINBOWKIDS
ライアの祈り
エベレスト
HOUSE
トラさん 僕が猫になったワケ
空海 美しき王妃の謎

で、いま昔のベストキッド観てるから45本。映画観なかったぶん、動画配信で欲求不満を満たしたのだった。

いま紅白観てる。無観客でやってるけどそのぶんダラダラしないし普段出なそうな人が出てたりして今年は面白いかも
でも私は恒例の、

三山ひろしさんの剣玉と
(今年は洋装だけど和装のほうがいいね)

石川さゆりさんが毎年楽しみ。天城越えのほうが好きかな
(お着物が素敵だった)

もうおそば食べたよ。今年はおまめ一家が泊まりに来てないからそばも簡単なものだよ。

天ぷらもスーパーで買った。そんなもんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納めた

2020年12月30日 23時59分00秒 | めし
今日で今年の仕事は終わり!
大晦日から1月2日まで3連休だ。信じられない。年末年始に3日も休めるなんて20年ぶりくらいではなかろうか
社販で海産物を買った。

いくら
思ったより少ない…
むーちゃんと一緒に食べよう。むーちゃんのぶんしかないかもしれん

松前漬だいすき
こっちは思ったより大量だ。桶みたい。
これじゃ、ご飯を大量に食べてしまう…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調布でバーガーを納めるのか、どうか

2020年12月28日 23時59分22秒 | ハンバーガー
今日はお休みだーぃ
やったぃ
ボーッとしてるうちに今年が終わってしまう。いつに増して何もしない年だったなあ〜(しみじみ)
そろそろ各店、仕事納めなので悔いのないようにハンバーガーを食べたい。今日は調布のイルフロッグスにします。
まずコーヒー

そして肉吸い

肉吸いはもはや肉だ。
今月の限定バーガーオニオンボムがとても美味しかったから、それをもう一度食べるか、はたまたいつも気になってるレギュラーメニューの7thヘブンバーガーにするかお店に着いても迷ってたんだけど、昨日の時点でオニオンボムは売り切れてしまったらしい。
なので

7thヘブンにした。
キノコたっぷり、トリュフオイルでいい匂い!

イルフロのパンと肉が好きなんだよね〜
両方ともかなりの食べごたえ。

手作りにこだわっているがメニュー豊富だし毎月ちゃんと限定バーガー出すのでなかなかレギュラーまで手が回らないよ…

調布は遠いけど限定もレギュラーも残さず食べていきたいなあ。
今日はマスターの奥さんにハンカチいただいちゃった。
あとこないだのマンスリーに入っててとっても美味しかったポルチーニチーズクリームパスタの作り方も教えていただいたので帰りに材料を買って

さっそく作ってみた。
フジッリ

チーズクリームソースは経済的にポルチーニが買えないからヒラタケで代用

でもというかやはりというか、ポルチーニのダシが味のキモなのか、私の腕次第なのか、お店の味には程遠いのであった。
そして肝心の完成品の写真撮り忘れた。
でも自分でこういう感じのクリームパスタ作れるってなかなかいいよなと思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ババがんばる

2020年12月27日 23時30分22秒 | 日記
むーちゃんが鬼滅の刃が大好きなので母が孫のためにと鬼滅の布地を買ってきて(こういう布は版権が絡んでいるので高い)老眼老骨に鞭打っておけいこバッグとか体操着袋などを作ったのだが、布がちょっと余ったので食卓用の椅子のざぶとんカバーとか


ババ用ちょっとおでかけバッグなどを作ったので我が家がきめつだらけになってきた。

こういう布は個人で楽しむぶんにはけっこうだが作ったバッグなどを売ってはいけないそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誉田哲也2冊

2020年12月26日 21時42分16秒 | 読書
こないだ図書館行って本を2冊借りたんだけど、最近ほんとにほんとに本を読むのが遅くなって1冊読むのに2週間かかっちゃった。
もう1冊は読まずに返すか…と思ったんだけど、昨日猛烈にがんばって4時間かかってもう1冊読んだ。
2週間かけたのがこちら
誉田哲也「あの夏、二人のルカ」

これはミステリーじゃなくて、音楽がらみの青春小説。高校生のガールズバンドのひと夏と、そのメンバーのひとりが大人になって偶然の縁があって、やがてメンバーが再会を果たすという話なんだけど、大人になった主人公がウジウジしていてそんなに魅力を感じないのである。
でも青春時代の話は、主人公は根暗だがやはり青春でキラキラしていて良かった。

こっちはがんばって4時間で読んだもう1冊
誉田哲也「ボーダレス」

こっちはサスペンス要素がふんだんにあり、スピード感をもって読んだほうが面白いと思うのでがんばって4時間で読んだのは良かったんだと思います。
よくわからない別々の、4つのシチュエーションから始まりそれがひとつになってくという、宮部みゆきさんの「スナーク狩り」みたいな展開で面白かった。

2冊とも女の子が活躍する話だ。ていうか誉田哲也は女性がメインの話多いね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移転したバーガーやさんのち甥っ子と餃子

2020年12月24日 23時59分00秒 | ハンバーガー
今日は世間はクリスマスイブなのだが、あまりにも盛り上がらないね…
それどころじゃないですしね…
何やってもしらけるよね…
今日はお休みなんだけど朝からやってるハンバーガー屋さんに行くため、休みだけどちょっと早起きした。とはいえ10時開店。でもちょっと遠いから…
錦糸町から千葉方面に向かい船橋で京成線に乗り換えようと思ってたのにボーっとして乗り過ごしちゃった。
津田沼も京成線あるからそこでいっかーと思ったんだが、降りてみたらJRの津田沼駅と京成津田沼駅はわりと離れていて、初めて来た(いや、もしかしたら記憶がさだかでないくらい前に一度きたかも)土地のせいか15分くらいかかって京成の駅についた。 
でも道すがら

千葉工大の敷地沿いを行くのだが、かつてこの土地が軍のものだった戦前戦中の門がそのまま残って文化財になってたり

けっこう面白かったな。
京成に乗り換え津田沼からひと駅の大久保というとこで降りた。電車で来るのは初めてだ。
駅はとっても京成ぽい。そして商店街を歩いて、日大生産工学部の前にある

マンドリンハンバーガーキッチンというお店に行った。
以前東急世田谷線のほうにあったはずなんだけど行きたいと思いつつも先送りしてるうちに、いつの間にか京成大久保に移転してた。
バターミルクフライドチキンバーガーというのが気になってたんだけど、チキンバーガーかあ…
ビーフ食べたいなあ…
と思って結局アボカドチーズバーガー

これは…なんか、うまいお店のパティに似ている。
パンはあまり主張しない。

細かく刻んであるピクルス?玉ねぎ?これもいいなあ

ごちそうさまでーす
しかしそれにしてもバターミルクフライドチキン気になる。また来よう。

京成にまた乗りちょっと戻っておまめ邸に遊びに行った。
むーちゃんは今日早帰り
ひーちゃんは元気(うるさい)
今日はギョーザ宣言してあるからさっさとギョーザ包んでいろいろ準備したのちむーちゃんとコルトン行った。
またこんなのやってたよ…
そして帰ってギョーザを焼く。クリスマスなのにギョーザて。
甥っ子には申し訳ないが、たくさん食べてた。めでたしめでたし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーガー屋さんでこんなに嬉しいことはない…

2020年12月23日 23時59分00秒 | ハンバーガー
今日は仕事のあとあきこさんとゆうちゃんとハンバーガー屋さんで待ち合わせしている。
南新宿の駅裏の美味しいハンバーガー屋さんICONです。
今年はさんざんな年で、3月末にやることになってたICON3周年会も今月上旬に決まってたICON忘年会も結局とりやめになってしまった。
でもまあ今日は楽しくハンバーガー食べよう。

とりあえずトマトサラダを食べた。ハンバーガーは、今やってる限定バーガーのHOTガーリックバーガーにしました。
青唐辛子<赤唐辛子<ハバネロ
という、3段階の辛さから選べるんだけど私は辛いの苦手なので初級の青唐辛子にしました。ゆうちゃんはハバネロだ。
あきこさんは(わけあって)りんごバーガー食べていた。


青唐辛子とニンニクと細かく切った自家製ベーコンが肉の上にのっててうまい!

辛すぎたらマッカンを混ぜてごまかそうと思ってマッカン単品を頼んでおいたんだけどそこまで辛くなかった。


なんか試作品
さつまいものホームフライ、うめえのなんの。失敗したって言ってたけど味はうめえうめえ

ゆうちゃんが誕生日祝いにケーキを買ってきてくれてた、あの、憧れのLucy'sだよ〜
まさかここでたべられるなんて…
ごちそうさまでーす

なんかジャンクさんがこないだ東京来た時に私にってお土産置いてってくれたらしい、コーヒーだ!うれしい〜

今日のゆうちゃんのジャケットやばかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイレントトーキョー

2020年12月22日 23時34分59秒 | 映画
そういえば…
ちょっと前に映画観に行ったのよ。
いつもお世話になっておりますmoviewalkerから引用↓

「アンフェア」シリーズで知られる作家の秦建日子が、ジョン・レノンの名曲「Happy Xmas(War Is Over)」にインスパイアされて執筆した小説を映画化。連続爆破テロ事件が発生したクリスマス・イブの東京を舞台に、騒ぎに巻き込まれ翻弄されていく人々の人間模様を描きだす。テロの容疑者を演じる佐藤浩市をはじめ、石田ゆり子、西島秀俊、中村倫也、広瀬アリスら実力派キャストが顔をそろえる。
聖なるクリスマス・イブの日。恵比寿に爆弾を仕掛けたという電話がテレビ局に入る。半信半疑で中継に向かったテレビ局社員と運悪くその場に居合わせた主婦は、爆破事件の犯人に仕立て上げられてしまう。そんななか、犯人の要求が“テレビの生放送で首相と対談すること”であると判明。しかし、それが受け入れられない場合、次なる標的となった渋谷ハチ公前付近で爆弾が爆発するという。

というお話でした。

ちょっとネタバレしますのでまだ観てない人は読まないでほしいのですが

予告編とか映像的にもすごく面白そうだったんだけど、ハリウッド映画みたいに完全な悪者が爆弾を奪ってビルや都市全体を人質にとる、みたいな話じゃなくとにかく一般人の個人的な個人的な話なので、
えー
個人的ー
と思った。
2時間ドラマとかアニメとかだったらまあ納得できるかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーガー屋さんが修業してるバーガー屋さんへ

2020年12月21日 19時38分36秒 | ハンバーガー
今日はお休みだーぃ
やったぃ!
最近、南新宿の駅裏の美味しいバーガー屋さんの店主がご自身の原点ともいえるバーガー屋さんで修業してるからひやかしにいやいやその姿を見届けて応援しに行ってきました。

(なんかめっちゃブレてる)三軒茶屋の名店
久しぶりに行った〜

ICONマスターはてっきりお手伝いというかホール係みたいな感じでやってるのかと思いきや、がっつり焼き方に入っていて私のたのんだダイナーバーガーも彼が焼いてくれた。
まさかだよねえ

パンがかなり焼かれていて、私はこれくらい焼いてあったほうが好き
肉美味しい

相変わらずポテトがうまい。自家製ケチャップであろう、最後の一滴までねぶり取ってやったぜ
いちばんシンプルであろうダイナーバーガーなのにもうお腹いっぱい


コーヒー1杯120円て!おかわり30円!(しました)

ブラウニー250円
  
手間と味とボリュームを考えたら、本当にリーズナブルだなあ…
また来よう。
ごちそうさまでーす

ICONマスターに別れを告げ三軒茶屋駅周辺をうろついた後また田園都市線のち半蔵門線に乗りわがまち錦糸町へ
ブラブラ歩いてるうちに、急にメガネを作ることにした。
メガネ作る時って、今まで「これはいいぞ!」というより「まあ、これでいっか…これにしとくか」くらいの、だいたい妥協して買う感じばかりだったんだけど今回はなかなか気に入って買った。
そもそもブルーライトカットのPC用メガネという売り方をしてたんたけど度入りもできるっていうからやってもらった。
しかもドラゴンクエストとコラボしてるらしく、内側に

スライムがいる…
しかもメガネかけてる…

その他買いたかったものも買えたし、今日はいろいろやった。良かった良かった。
夜はラッピ

ラッピのラーメンうまいな〜
細麺なのにちゃんとコシがあって

(自分とラッピに)ごちそうさまでーす



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペアリブは

2020年12月20日 21時28分39秒 | めし
ゆうちゃんにいただいたスペアリブを2本一気に食べられなかったからパスタに入れてみた。

そりゃまあ美味いですわ。

プルドポークとスペアリブがまだそれぞれ1食ずつあるんだー
イヒヒ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする