今日は疲れたよー
水曜の人手不足なんとかならんかー
腰がいたーい
明日お休みのはずが、出勤になっちゃったしー
まあいいか
しかたがない。
最近まで読んでた本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/70/dafca8676371389b4b592940a2b08448.jpg)
三島由紀夫「花ざかりの森・憂国」
久しぶりに三島由紀夫の小説を読んでみたけど、短編のせいか、なんか全然面白くなかったんだよねー…
いや!面白いのはあった。
花ざかりの森
中世に於ける一殺人常習者の遺せる哲学的日記の抜萃
遠乗会
卵
詩を書く少年
海と夕焼
新聞紙
牡丹
橋づくし
女方
百万円煎餅
憂国
月
という、13編から成る短編集だが、いちばん最初の「花ざかりの森」が、まったく気分が乗らないんだよねー
なんだかぼんやりしたまま読み進めていつの間にか眠くなっちゃうからいつまで経っても読み終わらんくてたかが300ページの本なのに読むのに2週間もかかった…箸がすすまない。
でも「遠乗会」「牡丹」「橋づくし」「憂国」あたりは面白かった。なんか現実的な話が話が好きみたい。
やっと読み終わったときは、ヤッター!と思った。
私はやはり短編より長編が好きみたい。
ああ明日から10月か…ときの流れの速さが怖い…
水曜の人手不足なんとかならんかー
腰がいたーい
明日お休みのはずが、出勤になっちゃったしー
まあいいか
しかたがない。
最近まで読んでた本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/70/dafca8676371389b4b592940a2b08448.jpg)
三島由紀夫「花ざかりの森・憂国」
久しぶりに三島由紀夫の小説を読んでみたけど、短編のせいか、なんか全然面白くなかったんだよねー…
いや!面白いのはあった。
花ざかりの森
中世に於ける一殺人常習者の遺せる哲学的日記の抜萃
遠乗会
卵
詩を書く少年
海と夕焼
新聞紙
牡丹
橋づくし
女方
百万円煎餅
憂国
月
という、13編から成る短編集だが、いちばん最初の「花ざかりの森」が、まったく気分が乗らないんだよねー
なんだかぼんやりしたまま読み進めていつの間にか眠くなっちゃうからいつまで経っても読み終わらんくてたかが300ページの本なのに読むのに2週間もかかった…箸がすすまない。
でも「遠乗会」「牡丹」「橋づくし」「憂国」あたりは面白かった。なんか現実的な話が話が好きみたい。
やっと読み終わったときは、ヤッター!と思った。
私はやはり短編より長編が好きみたい。
ああ明日から10月か…ときの流れの速さが怖い…