生活

とりとめもなく

投票行ってfolkだよ、フォルクじゃないよフォークだよ

2021年10月31日 23時59分00秒 | ハンバーガー
今日はなんか寒かった〜
寒い寒い
仕事行って投票行ってハンバーガー食べる。folkに行ったよ。

今日は甘辛い系のが食べたかったので、フォーキースモーキーかゴーダ味噌かどっちにするか迷ったが、フォーキースモーキーエッグチーズにした。

フォーキースモーキーは何回か食べたけどエッグチーズは初めてだ。

エッグがあうー
フォークは今さんたつの11月号に載っている

そしてバナナシェイクだ。
うまー
再来週あたりまた来よ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由宇子の天秤

2021年10月30日 22時15分16秒 | 映画
おとつい観た映画
面白そうだけどなんか絶対しんどい予感がする。
2時間半くらいあるし…
いまTOHOシネマズのキャンペーンでシネマイレージ会員は安く観られるから観たよ。
どういうお話かというと、説明がめんどくさいのでいつもお世話になっておりますmoviewalkerから引用↓

「火口のふたり」の瀧内公美主演、「かぞくへ」の春本雄二郎監督によるヒューマンドラマ。女子高生自殺事件を追うドキュメンタリーディレクターの由宇子。事件の真相に迫るなか、学習塾を経営する父・政志から衝撃的な事実を聞かされ、由宇子は究極の選択を迫られる。共演は「佐々木、イン、マイマイン」の河合優実、「かぞくへ」の梅田誠弘。第71回ベルリン国際映画祭パノラマ部門選出。第21回東京フィルメックス 学生審査員賞受賞作。
3年前に起きた女子高生いじめ自殺事件の真相を追うドキュメンタリーディレクターの由宇子(瀧内公美)。保守的な製作サイドと衝突することも厭わず、いま世に問うべき問題に光を当てることに信念を持っていた。父・政志が経営する学習塾を手伝いながら、慎ましくも幸せに暮らす彼女だったが、ある日、思いもかけない政志の行動により、由宇子は自身の信念を揺るがす究極の選択を迫られる……。

というお話です。
↑まろやかにか書かれているけど内容かなりエグいです、私はなんでこういうしんどい映画ばっかり観てしまうのかな?楽しいことなんてひとつもない映画を(でも話はとっても面白い)。
主演の瀧内公美さん本当に良かった。由宇子という人物が本当にリアルだった。
何を書いてもネタバレになってしまうから書かないけど、
本当にいろんな事が起きるけど、2時間半かけてこの映画で追ってきたことは、結局何も起きてないと同じ地点に落ち着くのだった。
心身ともに元気なときに観るのがよかろう。観るとしたら。
面白いから長い感じはしなかったけど。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスあれやこれや

2021年10月29日 20時36分48秒 | 日記
いつもはエブリィ.派なんだけど、おとつい代々木の美味しいバーガー屋さんからスーパーJチャンネルに出るって教えられたから見ていたら、思ってた感じのと違う出かたをしていた、



ミートショックにおける涙ぐましい努力と牛スジを利用してミートパイ屋さんをやっている内容(ざっくりあらすじ)
頭ピンクだけど

話変わるけど
最近気になるアイスが色々売ってるからとりあえず買ってみちゃうんだけど








どれもこれも、これまた買いたい!って積極的に思うほどではないんだよな〜
チョコでコーティングされてる系はわりと好き。
ピノとパルムだけ食べてりゃいいって話か。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅ビルと老舗のバーガーで映画をはさむ

2021年10月28日 22時03分45秒 | ハンバーガー
今日はお休みだーぃ
やったぃ!
我が街すみだの、私が生まれる前からお世話になっていると言っても過言ではない錦糸町駅ビルテルミナの5階レストラン街たべテルに3日前にハンバーガー屋さんが出来たから行ってみました。
ビフテックバーガー
ネット上に情報がほぼないからテルミナのページを見てくれ

チーズバーガーにしました。
セットはあるけど、トッピングというシステムはないみたい。 

チーズバーガーにしました。
パンはふんわり肉はしっかりしていてうまい。
味付けはふつうにうまいって感じ

ポテトも好きなタイプのやつ。お客さんけっこうわんさか来ていた。

ごちそうさまでーす
レジに何故かUZUの社員さんがいたから聞いてみたら、系列店なんだって。駅ビル入るの凄くない?
いや〜まんぷく
いったん家に帰って、その後は英会話スクールだ。
5人クラスになったせいか、にぎやかだ。今日はなんか楽しかった。
そしてそれが終わったら大急ぎで日比谷に行って映画観てた。
かなり精神が痛めつけられる映画だった…
消耗した…

なので、
ハンバーガーで甘やかす。

ブラザーズでやってる季節のハンバーガー、メキシカンワカモレバーガー
これ今月末までなのにまだ食べてない。
危いところだった。

辛いの苦手ですし、ハラペーニョ入っているから抜いてもらおうかと思いきや、ダメそうだったら自分で抜けばいっかーと思って、抜かなかった。
入っててもそんなに辛くなく、やはりハラペーニョは必要だった。

ワカモレとサワークリームがたっぷり入っているから辛味が抑えられるんだよねー
ないと味がしまらないと思う!
トルティーヤチップスもうまい
もう思い残すことはない…来月からはボリュームまんてんのトンカツバーガーだから体調を整えてまた来なければ。

ごちそうさまでーす


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂のバーガーは6年ぶり

2021年10月27日 23時04分32秒 | ハンバーガー
今日はあきこさんからのお誘いがあって、仕事の後に赤坂へ
ハンバーガー食べます。ひっさしぶりにオーセンティックに行ってきた!

前にも来たことがあるのに、駅からの道中まったく記憶にない

ここです(これは帰りに撮ったから夜が更けてる)

ピーチ&チーズバーガーにしました。
テリヤキにしようと思ってたのに間違えてこっちにしちゃった。

甘酸っぱい桃にチーズの塩気とピリッとした味付け

安心安全の美味しさ。
緊急事態明けたし、夜もけっこうお客さん来るんだね。

ごちそうさまでーす
なんか、長居してしまった。
次来るときはテリヤキにしよ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭のバーガー5キロ歩いて飯岡海岸のバーガー

2021年10月25日 20時36分44秒 | 旅とハンバーガー
今日はお休みだーぃ
やったぃ!
ちょっと遠出しようと思う、錦糸町駅から総武快速線、千葉駅で総武本線に乗り換えて千葉県は旭市というところに来ました。

千葉の奥地…
チーバくんの後頭部のほうだよ。

駅前だというにこれといって何もない
でも10分くらい歩いたところに国保旭中央病院というのがある。ここはにぎわってる

病院の1階にレストランがあるというので来てみたんだけど院内はなかなか入り組んでいて本当にあるのかな!と心配になってきたが

病院の奥地の薄暗い階段の隣に…

あった、kitchen TSUNAGUというお店です。

病院内にあるお店というのが一般的にどんなもんなのかよく知らないけど、お値段わりとお高めだなー

ハンバーガーとコーヒーをたのもうとしたら、同じ値段でサラダとスープとドリンクが付くセットがあると言われてそれにしました。ドリンクを付けるのも、ドリンクとサラダとスープを付けるのも同じ値段だって。
ふーしぎー
KITCHEN TSUNAGUプレミアムバーガー
自家製ベーコンとbocchiピーナッツペースト
にしました。

普通のチーズバーガーに、分厚くてカッターぃ自家製ベーコンが挟まっている。

別添えでこんなにいらない量のマスタードが?!と思ったらこれがピーナッツペーストで、美味しかった。

ごちそうさまでーす

さてと
ここから1キロくらい離れたとこに道の駅があるみたいだから行ってみる。
やはり千葉もこんな奥地ともなると車社会だからビュンビュン通るし歩いてる人なんてひとりもいないよ。



道の駅 季楽里あさひ
ここにジェラート屋さんがあるというから絶対食べる!と思って行ってみたのに、ジェラート屋さんだけ月曜定休日だった…
ガックシ

さらに歩き続ける(道の駅では山武郡にあるコーヒーロースターのドリップバッグとかピーナッツ味噌とか銚子電鉄のぬれ煎餅(お徳用無選別パック)などを買った)
さっきの旭中央病院から5キロくらい歩いて飯岡海水浴場のほうにやって来た。宿やお店がチラホラある。

この夏この海沿いにハンバーガー屋さんができたみたい。

この辺りには皆さん波を求めて来るのであろうに、no Waveとは不思議な店名だなあ。
ハンバーガーやかき氷などが売りのようだ
2階にも席があってベランダ席からはきっと海が見えそうだ。

でも私は1階にとどまった。すいてたから。

メニューは地産地消をメインとしているらしく、千葉の食材が多く使われている。
私は豚レバーがはさまってる

スモークレバーバーガーにしました。
せっかく遠くまで来たから他では見ないようなのが食べたかったのよ。わりとレバーのクセが強いから好みが分かれそうだな。
パンはふんわり、パティもやわらかジューシーでカフェっぽい感じだった。
他にも面白いバーガーあったけどまた来ることあるかなあ〜遠すぎて。


ごちそうさまでーす
さてと、私はさっき、5キロの道中で気がついてしまった、ここから旭駅までのバスがあることに!歩いた意味…と思うが、まあ時間の関係やお腹減らすためにも歩いて良かったかなと思う。
帰りは東京駅までの長距離バスがこの近くから出てるからそれを利用するつもりだったけど、結局は旭駅までローカルバスで行ってそこからJRで帰って来た。
行きに1時間半くらい歩いた道はバスで20分足らずだった。
旅の楽しみ歩数計

やっぱあの、海岸までの5キロだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光州5・18

2021年10月22日 23時23分41秒 | 映画
昨日観た映画(amazon prime)

韓国の、1980年に実際にあった事件を題材にした映画
どういうお話かというと、説明がめんどくさいのでいつもお世話になっておりますMOVIEWALKERから引用させていただきます↓

1980年5月18日に韓国の光州市で、韓国軍と民主化を求める学生が武力衝突した“光州事件”を映画化。10日間に渡る事件の様子を、ある市民たちの悲劇のドラマを通して描く。
両親を失い、弟のジヌと暮らしているタクシー運転手のミヌは、看護師のシネに思いを寄せていた。平和な日々を送っていた彼らだが、光州事件が発生し、ジヌが犠牲になる。ミヌは愛する者を守るため、戦う決意をする。

というお話でした。
これはねえ、わりと現代の話なんだけど今の韓国からは考えられないような感じよ。
民主化を求める民衆デモが武装化して軍と対立するんだけど、軍が民衆をバンバン殺すんだよ
負傷者を救出しに来た医者たちも殺されてた。
暴徒化した民衆を抑えたことにして無かったことにされていた歴史みたい。
最近ヒットした「タクシー運転手」という映画はこの事件を取材しに行ったドイツ人ジャーナリストを現地までおくり届けた話なんだけど、それと併せて観るともっと面白いと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツオ節でぶしバーガー

2021年10月21日 23時59分00秒 | ハンバーガー
今日もお休みだー
4連休だ
午後から英会話スクール行った。先週から5人クラスになったのでわりとにぎやかだ。
その後は代々木の美味しいハンバーガー屋さんICON
昨日も代々木行ったけどね…
いまICONでは新しいバーガーやっている。
カツオ節とアチャールをあわせた、ぶしバーガー
ふわっと削ったやつと厚く削ったの、2種のカツオ節で旨味たっぷり
アチャールはインドの漬け物らしい。かなり辛くて、私は辛いの苦手だから少なめにしてもらえば良かったよー

和風のバーガーってテリヤキ以外にあまり定着しない気がする。

カツオのUMAMIで新定番になれるか?!

しばらくバーガーマンで遊んで


そしてICONの息のかかったミートパイ専門店LAYERへ

お店もパイもハロウィン仕様でかわいいな!
クッキーもあるよ

また長居してしまった。
ごちそうさまでーす



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木のBBQピットのち甥っ子

2021年10月20日 22時09分06秒 | ハンバーガー
今日もお休みだよー
でも体調も普段どおりに戻ったし、お出かけした。代々木へ
こないだりおちゃんから

こういうのをいただいたからさ、行ってみる。
テキサスからやって来たBBQのファストフード的なお店のようだ。
初めて行くから他にもなんか食べてみる。

バーベキューバーガーの中からプルドポークを選ぶ
セットはこれにサイド1種とドリンクがつくのでワッフルポテトとコーヒーにした。

プルドポークはプレーンな感じのやつにバーベキューソースがかかってる。玉ねぎは焼いてなくてピクルスがのってた。

ウィングもいただいたし(ウィングの券持ってきた人には10%引券くれるんだって)
ごちそうさまでーす

天気の子でおなじみ代々木会館なくなってJRの高架がまる見え。
代々木駅から総武線に乗り千葉方面へ
今日はおまめとむーちゃんひーちゃんに会いに行くよ。
ひーちゃんは幼稚園から帰って来たらポケモンやらトッキュウジャーやらルパンレンジャーvsパトレンジャーやらとにかくおもちゃを出しまくって遊ぶので一瞬でお部屋が散らかり放題だ。
しかしちょっと見ない間に成長するなあ…今日はとにかくひーちゃんの成長にびっくりした。
ーちゃんはいろいろあっておまめにガミガミ言われてた(いつも)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日じゅう寝てた(たまに起きた)

2021年10月19日 23時53分02秒 | 日記
ゆうべ真夜中にぶわっと熱が上がる感覚があってそのまま寝たんだけど今日の午前中はずっとだるかった、ずっと頭いてえし
無理やりお昼たべて頭痛薬飲んだらその後はもう熱も下がって快適快適。
熱も結局37.5くらいまでしか上がらなかった。この後どうなるかわかんないけどとりあえず大したことなくて良かった。寝すぎて腰が痛い。

暇なのでMIU404という去年やってたドラマを観ることにした。

これは面白そうだなと思っていたけど、面白いな!アンナチュラル好きだったし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする