今日は千葉方面へグイグイ進む


キウイやいちじく!マスカットも入ってる。すごい。いまフルーツって高いじゃない。嬉しいわ。
優しめカフェの雰囲気とは裏腹にバーガーはけっこうガツンとした味で美味しかった。

食後のコーヒーはエチオピアのホット


面白い雰囲気の敷地だ。でもけっこうぎゅうぎゅうに建物がひしめいている。

予想してたのと違う雰囲気のお店だ

なんて言うの?モダン?

うーん、せっかく珈琲という名前のお店に来たからコーヒーにしたいが、この徳川将軍珈琲とっても気になるが、さっきコーヒー飲んだばかりだしなあ…

ハンバーガーもさっき食べたばかりだしなあ…

いろいろ考えましたが

アボカドバーガーとりんごジュースにした。

このハンバーガーけっこう特徴的で、肉は細挽きで外側がかなりカリカリになるまで焼かれてた。そのちょい焦げの感じがうまかった。
市原市ってたまに来たり通り過ぎたりするけど、こんなに遠かったか!?
内房線の八幡宿駅で降りて平成通り沿いの787NANOHANA COFFEE ROASTERへ

ここか。駅から20分くらい歩いた。
入った所はコーヒー豆がたくさん置いてあって、ハンバーガーがあると聞いてはいたがいったいどこで食べるのだ?と思ったが

レジの奥にオシャレな空間か広がっています。



レジの奥にオシャレな空間か広がっています。


マッシュルームとべーコンブルーチーズバーガーにした。

朝の10時からハンバーガー食べられるなんて、いいじゃない。


ポテトじゃなくサラダが付いてくる。

キウイやいちじく!マスカットも入ってる。すごい。いまフルーツって高いじゃない。嬉しいわ。

優しめカフェの雰囲気とは裏腹にバーガーはけっこうガツンとした味で美味しかった。

食後のコーヒーはエチオピアのホット
これ美味しかったなー!
お昼か近づくにつれお客様も増えてきた。よし、そろそろ次のお店へ。
バスを利用した。交通の便は悪いね、しかしその分パーキングが広めだったこの

千種ヴィレッジというちょっとした敷地内にいろいろある所

千種ヴィレッジというちょっとした敷地内にいろいろある所

住宅展示場のような雰囲気だけど、私の推察だがここは不動産関係の会社が運営していて店舗のサンプルみたいな感じで展示も兼ねてカフェを経営してるのではないか?
そんなわけでひらい珈琲へ

面白い雰囲気の敷地だ。でもけっこうぎゅうぎゅうに建物がひしめいている。

予想してたのと違う雰囲気のお店だ

なんて言うの?モダン?

うーん、せっかく珈琲という名前のお店に来たからコーヒーにしたいが、この徳川将軍珈琲とっても気になるが、さっきコーヒー飲んだばかりだしなあ…

ハンバーガーもさっき食べたばかりだしなあ…

いろいろ考えましたが

アボカドバーガーとりんごジュースにした。

このハンバーガーけっこう特徴的で、肉は細挽きで外側がかなりカリカリになるまで焼かれてた。そのちょい焦げの感じがうまかった。
ごちそうさまでーす
さてと
交通の便が悪いので時間を考えて行動しなければいけない。近くのバス停から姉ヶ崎駅に向かうバス(1〜2時間に1本くらい)に乗るため調節した。
姉ヶ崎の駅に向かう途中、バスの窓からなんとなくさっきのひらい珈琲に似た雰囲気の不動産屋さんを見つけたんだ!そしたらそれ、ひらい不動産だった。やっぱりそういうことか!
そして姉ヶ崎駅から内房線、千葉から総武快速、市川から各停で戻って本八幡へ

駅前のPATIOにillusie300があるから行ってみた。ちょっと前にドムドムのグッズが販売されたから見に行ったら、なかなかのラインナップだった。最近のドムドムのやる気すごい

駅前のPATIOにillusie300があるから行ってみた。ちょっと前にドムドムのグッズが販売されたから見に行ったら、なかなかのラインナップだった。最近のドムドムのやる気すごい
その後はコルトンプラザで映画1本観てうどん食べて帰ってきた。
なんかいろいろやったな今日は。