先手番加藤先生の手を考えます。
第1問
後手陣に隙ができました。
A 34歩 B 45歩 C 97角
第2問
ゆっくり指します。
A 24歩 B 86角成 C 37銀
第3問
普通に指せば有利が広がります。
A 31銀 B 23歩 C 65歩
第4問
正解はいくつかありそうですが、わかりやすいものを。
A 62銀成 B 68金 C 66角
先手番加藤先生の手を考えます。
第1問
後手陣に隙ができました。
A 34歩 B 45歩 C 97角
第2問
ゆっくり指します。
A 24歩 B 86角成 C 37銀
第3問
普通に指せば有利が広がります。
A 31銀 B 23歩 C 65歩
第4問
正解はいくつかありそうですが、わかりやすいものを。
A 62銀成 B 68金 C 66角
今日の棋譜20190629
昭和43年1月、加藤一二三先生と第17回NHK杯です。
大山先生の向い飛車です。
急戦をねらいました。
大山先生は24歩同歩同角とするのが好きですが、ここでは飛にひもが付いているとはいえ不安定な形です。37桂33角23歩同金(か同飛同飛成同金)45歩というのは難しいですが、振り飛車が好んで指す形ではないでしょう。
加藤先生はおとなしく25歩を打ち(33角と引くのならば損ではない)棒銀です。
大山先生は角を引いて73角をねらい、金を上がって受けるのですが、この組み合わせがまずかったのです。
97角には42角とぶつけるくらいの手しかありません、と思ったら32金53角成64角というのはあったのでしょうか。
これは加藤先生が馬を作れます。
その前に3筋を押さえて
銀を立て直しました。作戦勝ちなので落ち着いた指し方が良いです。
駒組の途中で85桂がありました。73銀は逃げにくくて
加藤先生の駒得が広がります。
大山先生は桂を84に据えて反撃の機会をうかがいます。
けん制の38歩は指さないほうが良かったようです。
銀2枚を引いて取りに来られ忙しくなりました。
2筋から動きましたが
加藤先生は馬を使って反撃できます。
こうなると24金が働きそうにありません。
大山先生は飛を取らせて粘るのですが
加藤先生は桂を跳ねて
角を追います。35角には64歩がありますね。
大山先生は角を切るしかなく
駒損なのに64歩と手が戻るのがつらいです。飛を打たれて、駒損で受けていても仕方ないので寄せ合いです。
48角を打ち(金を引かせ)
角を切って65桂
小駒4枚ですが厳しそうな攻めです。平凡な68金では76桂で危なさそう。
加藤先生の66角は攻防です。
大山先生は金を捨てて
角を取ったのですが、62銀成は詰めろ。先手玉は詰まなくて
44角を打ったのですが、63銀を取られてこれまで。
作戦勝ちの時の指し方というのがよくわかる例でした。加藤先生は少し駒得なので、自陣を整えて待ちます。苦しい方から動くといっぺんに悪くなるもので、有利な方は自然に応じていけば勝てるのです。
#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.41 棋譜ファイル ----
開始日時:1968/01/05
手合割:平手
先手:加藤一二三8段
後手:大山名人
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 4四歩(43)
5 2五歩(26)
6 3三角(22)
7 4八銀(39)
8 4二銀(31)
9 5六歩(57)
10 4三銀(42)
11 6八玉(59)
12 2二飛(82)
13 7八玉(68)
14 6二玉(51)
15 5八金(49)
16 7二銀(71)
17 6八銀(79)
18 7一玉(62)
19 3六歩(37)
20 8二玉(71)
21 5七銀(68)
22 3二金(41)
23 4六歩(47)
24 9四歩(93)
25 9六歩(97)
26 2四歩(23)
27 同 歩(25)
28 同 角(33)
29 2五歩打
30 3三角(24)
31 6八金(69)
32 1四歩(13)
33 1六歩(17)
34 5四歩(53)
35 3七銀(48)
36 7四歩(73)
37 2六銀(37)
38 5一角(33)
39 3五歩(36)
40 3三金(32)
41 9七角(88)
42 4二角(51)
43 同 角成(97)
44 同 飛(22)
45 5三角打
46 4一飛(42)
47 3四歩(35)
48 同 金(33)
49 3五歩打
50 3三金(34)
51 3七銀(26)
52 2三歩打
53 3六銀(37)
54 5二銀(43)
55 8六角成(53)
56 7三銀(72)
57 6六歩(67)
58 6四歩(63)
59 7七桂(89)
60 7二金(61)
61 8五桂(77)
62 6三銀(52)
63 7三桂成(85)
64 同 桂(81)
65 6七金(58)
66 8四歩(83)
67 3七桂(29)
68 8五歩(84)
69 9七馬(86)
70 8四桂打
71 8八馬(97)
72 1三香(11)
73 2九飛(28)
74 3八歩打
75 4八銀(57)
76 4二飛(41)
77 4七銀(36)
78 1二飛(42)
79 2六飛(29)
80 2二飛(12)
81 3八銀(47)
82 2四歩(23)
83 同 歩(25)
84 同 金(33)
85 6五歩(66)
86 2五歩打
87 2九飛(26)
88 6五歩(64)
89 4四馬(88)
90 4二飛(22)
91 5三馬(44)
92 6四角打
93 4二馬(53)
94 同 角(64)
95 4五桂(37)
96 6四角(42)
97 5三銀打
98 4六角(64)
99 5七銀(48)
100 6六歩(65)
101 同 金(67)
102 5七角成(46)
103 同 金(68)
104 6四歩打
105 6一飛打
106 4八角打
107 6七金(66)
108 5七角成(48)
109 同 金(67)
110 6五桂(73)
111 6七金(57)
112 5八銀打
113 6六角打
114 6七銀成(58)
115 同 玉(78)
116 7五金打
117 同 歩(76)
118 7六金打
119 5八玉(67)
120 6六金(76)
121 6二銀成(53)
122 5七桂成(65)
123 4九玉(58)
124 4四角打
125 6三成銀(62)
126 投了
まで125手で先手の勝ち