先手番升田先生の手を考えます。
第1問
攻め方はいろいろあるのでしょうが、飛角銀桂を使い切りたいです。
A 44歩 B 35歩 C 24歩
第2問
この図は変な攻め方をすると切れてしまいます。
A 32銀成 B 34金 C 34桂
第3問
詰まされない逃げ方は1つだけです。
A 96玉 B 88玉 C 78玉
先手番升田先生の手を考えます。
第1問
攻め方はいろいろあるのでしょうが、飛角銀桂を使い切りたいです。
A 44歩 B 35歩 C 24歩
第2問
この図は変な攻め方をすると切れてしまいます。
A 32銀成 B 34金 C 34桂
第3問
詰まされない逃げ方は1つだけです。
A 96玉 B 88玉 C 78玉
今日の棋譜20230221
1954年7月、灘蓮照先生と九段戦の3局目です。
灘先生はまた角換わりを拒否しました。
升田先生は47銀型から
3手で四手角にする作戦です。でも33桂と跳ねられたら攻めにくいのですよね。あとで後手から25桂同桂24歩という反撃筋もできますし。
33銀37桂の図は先手の作戦勝ちでしょう。
灘先生は袖飛車から7筋の歩交換ですが、75同歩に64銀と攻める筋でもなくて
1歩交換だけでは効果がないです。この45歩を取れないから作戦負けだとわかりますね。
22玉46銀73角
68金右82飛56歩84角49飛、先手の陣形は理想的です。
62角に35歩。灘先生は、もう35同歩同銀34歩として、攻めつぶしてみろというくらいしかないと思うのですが。
42銀右34歩同金。これは35歩を打たれたら困るのでは。45歩34歩26角33歩成同桂45桂、2枚替えで攻められて敗勢です。
本譜は44歩同銀45銀。これでも困っているかな。
45同金同桂35歩33歩。
33同桂同桂成同銀上45歩。53銀には35角の味が良い、ではなくて74桂も痛いですね。45歩の前に74桂でも困っていました。
48歩同飛47歩同飛36銀。まあ飛を引いてもらえるわけもなく(それでも74桂があるのでだめですが)
44歩47銀成43銀。これでも寄せられるでしょう。
44角に34桂が入って
31玉45歩53角44金。受け切れるとは思えないです。
86歩を手抜かれて、33金同金22銀
41玉33銀成で詰めろ。51玉と逃げて52金同飛の時に、52同銀成よりも42成桂を入れられた方(同角52銀成同玉42成銀同玉35角)が困りそうです。まあ受けはないので
87歩成同金同飛成同玉95桂、これは変なところに逃げるととん死するのですが、
78玉87金67玉まで。
升田先生は作戦勝ちから攻め切りました。先手玉が堅いので、かなり余裕があったと思います。
#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.60 棋譜ファイル ----
開始日時:1954/07/13(火) 00:00:00
棋戦:九段戦
戦型:矢倉
手合割:平手
先手:升田幸三
後手:灘 蓮照
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 8四歩(83)
3 2六歩(27)
4 8五歩(84)
5 7七角(88)
6 3四歩(33)
7 8八銀(79)
8 4四歩(43)
9 2五歩(26)
10 3三角(22)
11 4八銀(39)
12 3二金(41)
13 7八金(69)
14 5二金(61)
15 6九玉(59)
16 5四歩(53)
17 4六歩(47)
18 6二銀(71)
19 4七銀(48)
20 4一玉(51)
21 3六歩(37)
22 4三金(52)
23 5八金(49)
24 5三銀(62)
25 5九角(77)
26 5一角(33)
27 7七銀(88)
28 2二銀(31)
29 7九玉(69)
30 9四歩(93)
31 1六歩(17)
32 1四歩(13)
33 8八玉(79)
34 3一玉(41)
35 6六歩(67)
36 7四歩(73)
37 2六角(59)
38 3三銀(22)
39 3七桂(29)
40 7二飛(82)
41 4八飛(28)
42 7五歩(74)
43 同 歩(76)
44 同 飛(72)
45 7六歩打
46 7二飛(75)
47 4五歩(46)
48 2二玉(31)
49 4六銀(47)
50 7三角(51)
51 6八金(58)
52 8二飛(72)
53 5六歩(57)
54 8四角(73)
55 4九飛(48)
56 6二角(84)
57 3五歩(36)
58 4二銀(53)
59 3四歩(35)
60 同 金(43)
61 4四歩(45)
62 同 銀(33)
63 4五銀(46)
64 同 金(34)
65 同 桂(37)
66 3五歩打
67 3三歩打
68 同 桂(21)
69 同 桂成(45)
70 同 銀(42)
71 4五歩打
72 4八歩打
73 同 飛(49)
74 4七歩打
75 同 飛(48)
76 3六銀打
77 4四歩(45)
78 4七銀成(36)
79 4三銀打
80 4四角(62)
81 3四桂打
82 3一玉(22)
83 4五歩打
84 5三角(44)
85 4四金打
86 8六歩(85)
87 3三金(44)
88 同 金(32)
89 2二銀打
90 4一玉(31)
91 3三銀成(22)
92 8七歩成(86)
93 同 金(78)
94 同 飛成(82)
95 同 玉(88)
96 9五桂打
97 7八玉(87)
98 8七金打
99 6七玉(78)
100 投了
まで99手で先手の勝ち