Hくんのレッスンは1/26に25日目、2/2に26日目でした。
詰め将棋などさぼっていて習慣ではなくなったのでしょうね。退化しています。困りました。次回は名南将棋大会で、レッスンは最終回です。
棋譜並べと復習で4局




形勢判断をして、大局観を作り、いろいろな手を検討する、という復習です。
指導将棋(平手で手加減をします)をしましたが、これで大丈夫かなあと私が不安です。まあ実戦で負けてやる気が出るかも。
棋譜をつけながら対局させて、今後は名南将棋大会の棋譜の反省会を月1回行う予定です。
Aくんのほうはぶっつけ本番ですが、対局しながら見てあげましょう。
詰め将棋などさぼっていて習慣ではなくなったのでしょうね。退化しています。困りました。次回は名南将棋大会で、レッスンは最終回です。
棋譜並べと復習で4局




形勢判断をして、大局観を作り、いろいろな手を検討する、という復習です。
指導将棋(平手で手加減をします)をしましたが、これで大丈夫かなあと私が不安です。まあ実戦で負けてやる気が出るかも。
棋譜をつけながら対局させて、今後は名南将棋大会の棋譜の反省会を月1回行う予定です。
Aくんのほうはぶっつけ本番ですが、対局しながら見てあげましょう。