気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

大石神社

2010-02-23 22:01:28 | お出かけ
2月21日  兵庫県赤穂市上仮屋129  TEL:0791-42-2054  大石神社   赤穂義士たちが吉良邸に討ち入りを果たした事で有名な、赤穂四十七義士などを祀る神社で大願成就にご利益があるとされています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大石神社 鳥居

2010-02-23 22:01:22 | お出かけ
兵庫県赤穂市  大石神社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂四十七士の石像

2010-02-23 22:01:18 | お出かけ
兵庫県赤穂市  大石神社  山門前には討ち入りを果たした赤穂四十七士の石像が並んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山門

2010-02-23 22:01:16 | お出かけ
兵庫県赤穂市   大石神社   沢山の参拝者で混み合っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大石内蔵助像

2010-02-23 22:01:14 | お出かけ
兵庫県赤穂市   大石神社   山門前の大石内蔵助の像です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山門から本殿を望む

2010-02-23 22:01:12 | お出かけ
兵庫県赤穂市   大石神社   山門の扉には大きく浅野家の家紋と大石家の家紋が入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義士宝物殿

2010-02-23 22:01:08 | お出かけ
兵庫県赤穂市  大石神社   道具や貴重な資料が展示されています。  大きな討ち入りの陣太鼓が目を引きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大願成就

2010-02-23 22:01:06 | お出かけ
兵庫県赤穂市  大石神社  大きな大きな大願成就の絵馬がありました。 台の上に上がって記念撮影していましたよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水みくじ

2010-02-23 22:01:04 | お出かけ
兵庫県赤穂市  大石神社   水みくじ(おみくじの文字が清水に浸すと浮き上がってくる)と一文字流し(不安や悩みを流す)という珍しいおみくじがありました。  大石神社を後に公園内へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂城跡公園内の城ポスト

2010-02-23 22:01:01 | お出かけ
兵庫県赤穂市  赤穂城跡公園内のポストには浅野家と大石家の家紋が付いた城ポストがありました。  公園を後に風情ある街並みを播州赤穂駅の方へ歩いて行くと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする