ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
気まぐれ写真
(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。
伏見稲荷大社
2010-04-15 22:01:25
|
狛12干支巡り
4月11日 京都市伏見区深草藪之内町68 TEL:75-641-7331 伏見稲荷大社 「お稲荷さん」の総本宮。 五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、諸願成就の神として広く信仰されています。 今回探しているのは・・・
コメント
千本鳥居
2010-04-15 22:01:22
|
狛12干支巡り
京都・伏見稲荷大社 奥社(おもかる石)から千本鳥居の右側を少し行くと徒歩二分と立札があり山を上がって行くと
コメント
神宝神社の狛龍
2010-04-15 22:01:18
|
狛12干支巡り
4月10日 京都市伏見区深見笹山15 TEL:075-642-5838 伏見神宝神社 御祭神は天照大御神、稲荷大神、十種神宝が奉安されています。 探していたのはこちら、二重の鳥居をくぐると
コメント
狛犬ならぬ狛龍
2010-04-15 22:01:17
|
狛12干支巡り
京都・神宝神社 拝殿前には狛犬ならぬ狛龍が鎮座しています。 左の台座には地龍、右の台座には天龍と書かれた狛龍です。
コメント
阿形狛龍
2010-04-15 22:01:15
|
狛12干支巡り
京都・神宝神社 こちらが狛犬ならぬ天龍の狛龍です。眼や歯、髭などが彩色されてとても綺麗です。
コメント
吽形狛龍
2010-04-15 22:01:14
|
狛12干支巡り
京都・神宝神社 心なしかお口を閉じているように見える地龍の吽形狛龍です。 干支の辰は伝説の動物。辰(たつ)の字は「振」や「震」の意に通じ、雷や春の芽吹きなど、大自然の躍動を象徴しています。
コメント
叶え雛
2010-04-15 22:01:10
|
狛12干支巡り
京都・神宝神社 願いが成就する叶え雛。 可愛い千代紙の神衣に願いを書いて・・・書いた願い事が見えないようになっているのがいいです(*^^)v
コメント
龍頭社
2010-04-15 22:01:08
|
狛12干支巡り
京都・神宝神社 拝殿から裏への左手には龍頭社があり、絵馬にはかぐや姫の絵柄が書かれています。 裏へ進むと
コメント
かぐや姫の碑
2010-04-15 22:01:06
|
狛12干支巡り
京都・神宝神社 かぐや姫と亭の愛染碑があり、大伴家持の像もあったりします。 かぐや姫に求婚した5人のうちの貴族の一人が大伴姓で、持ってきてほしいと言われたのは「龍の玉」でしたよね^^;
コメント
狛辰
2010-04-15 22:01:02
|
狛12干支巡り
京都・神宝神社 そういえば天龍の狛龍の体には宝玉が彩色されていました。 「竹の下道」という竹林もあったりしてなんだかロマンチックな静宮でした。 神宝神社の狛犬ならぬ狛龍(狛辰)です。 ということで「狛12干支巡り」の狛辰でした~
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
岸和田市のマンホール
椎尾神社のシャガ
大阪市のマンホール
滋賀県・豊郷町の雛巡り
名古屋市のマンホール
弥富市のマンホールとマンホールカード
鍬山神社の紅葉
仲秋の名月
夕焼け
金星
>> もっと見る
カテゴリー
マンホールカード
(62)
マンホール 海外
(7)
マンホール その他
(57)
マンホール 石川・岐阜・長野
(125)
マンホール 東海・関東
(106)
マンホール 滋賀・福井
(143)
マンホール 三重
(52)
マンホール 京都
(158)
マンホール 奈良
(148)
マンホール 大阪北部
(217)
マンホール 大阪南部
(59)
マンホール 和歌山
(57)
マンホール 兵庫・四国
(198)
マンホール 岡山・鳥取・島根
(88)
奈良
(426)
京都
(576)
大阪
(673)
神戸
(67)
お出かけ
(684)
旅行
(396)
花
(268)
花のある風景
(86)
紅葉
(158)
レトロな建物
(365)
ロ-カル線
(57)
お城
(123)
雲
(91)
その他・鍾馗
(172)
大和七福八宝めぐり
(8)
関西花の寺25ヶ所
(27)
狛12干支巡り
(91)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
igagurikun/
岸和田市のマンホール
siawasekun/
岸和田市のマンホール
aya/
椎尾神社のシャガ
igagurikun/
椎尾神社のシャガ
aya/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
aya/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
aya/
名古屋市のマンホール
aya/
大阪市のマンホール
igagurikun/
大阪市のマンホール
igagurikun/
滋賀県・豊郷町の雛巡り
カレンダー
2010年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年03月
2019年02月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
ブックマーク
藤の気まぐれ写真
京都Walker
車泊で「ご当地マンホール」
yan3
京・花壺螺暮
旅と散策
花景色-K.W.C.
雪だるま倶楽部
ぶらり旅
奈良雑記
京都 花日記
模糊の旅人
jejeの日記
oumeの徒然日記
四季のつれづれ
花鳥撮三昧
日本マンホール蓋学会
駅からマンホール
旅の浪漫と
彼方へ
石垣島 マーメイド
秋田のマンホールの蓋
鍾馗博物館
鍾馗を尋ねて三千里
彩の気まぐれマンホール館 MyHP
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について