
7月14日 奈良県葛城市当麻寺 當麻寺・護念院の蓮を見に行きました。 少し早かったのか、それとも遅いのか? はたまた花と花の咲く間だったのか? と思いながら一輪の花と蕾を見て引き揚げました。 當麻寺本堂前の池に蓮が咲きかけていたのでそちらへ・・・。 10年前まで咲いていた池の蓮が突然消えてしまって、昨年池の周りに鉢蓮を置いたら、今年は花蓮が咲いたそうです。 種が池に飛んで再び咲いたのか不思議ですが、蘇って良かったですね。 中将姫の奇跡かも・・・。 (写真は当麻寺本堂前の花蓮)

護念院の真如蓮を見たくて行ったのですがまだ蕾でした。 一輪咲いていた大賀蓮。

真如蓮の蕾かしら・・。

當麻寺本堂(曼荼羅堂)前の池の蓮。

蕾が沢山ついています。



池いっぱいに蓮が広がっていました。蕾が沢山あったので順次咲き続けたことでしょう。