
8月26日 奈良県高市郡明日香村稲淵 稲淵の棚田は「棚田百選」にも選ばれている
美しい曲線を描く棚田です。 段々畑の青々とした稲の風景が綺麗でした。 9時40分頃に着いたら、この日(8/26)は丁度案山立ての最中でした。 今年のテーマは「帰ろかな」だそうです。 立てかけの案山子を見ることが出来ました。




ジャンボ案山子目立ってました。 道路からも良く見えるほど大きいのが分かります。

案山子ロードを歩いて行くと「浦島太郎と乙姫」さんを設置中です。 ジャンボ案山子に向かいます。

暑い中子供もお手伝いしていました。

昔の遊び。 「昔はこんなものを作って遊んだよ」と缶馬や駒まわしをする子供が可愛い。

都会から田舎へ帰る。 帰えろかな~

フーテンの寅さん。

里山から来た狸さんたち。 私が行った時は案山子立てが始まったばかりの時間帯でした。 今頃はすべての案山子コンテストに参加の案山子が揃っているでしょうね。 揃った案山子を見てみたいですね。