
9月2日 京都市左京区南禅寺草川町31 TEL:075-771-3909 明治29年建築、明治、大正の元老山県有朋の京の別荘です。 庭園は造園家・小川治兵衛の作で、東山を借景、疎水の水を取り入れ、三段の滝、池、芝生を配した池泉回遊式庭園です。

入口を入ると左に母屋、右側に洋館と茶室そして正面に庭園が見えてきました。

和室からの眺めです。

庭に降りて散策。 流れが心地よいです。

一番奥にある三段の滝が流れています。 ここから疎水の水を引いているのでしょうか。

池は穏やか、池面に木々や青空が映り込んで綺麗。

ここからの母屋の風景がなかなかいいです。

薮内流燕庵を模して造られた茶室です。

庭園を一廻りして戻ってきました。

額縁の風景。 和室からの眺めは最高に美しかった。