それでは、連載第363回目は、阪急の電機に話を進めたいと思います。
阪急にもかつて電機があり、そのうちの1輌ED2003は、阪急正雀工場に前頭部の保存があります(写真)。
ポール集電、鼻先1灯のライトががご愛嬌です。
全体は、超広角で撮ると、こんな感じです(写真)。撮り直しに何年もかかりました。
阪急も、現在の運転スピードでは、ポール集電の車両は走らせないでしょうから、現在まで残っていること自体が貴重です。
それでは、次回をお楽しみに。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます