Sengoku1985

何故、私は鉄道を撮り続けるのか?

Navy and Orenge#11

2013-06-20 | 鉄道写真


 平成22年11月に、五位堂検修車庫でのイベントが開催されました。以前車で行き、駐車場代でやられた記憶があったので、この年は近鉄が仕立てた団体列車で参加しました。


 団体列車は「あおぞらⅡ」、15202始め4連です(写真)。20100系を初代とするならば、転換クロスシートの18200系が2代目、外観的変化はないものの、12200系改造車の同系は正確には3代目です。



 そしてイベント会場には多くの車両が並びましたが、一般車と掲載済みを除くと、普段は落ち着いて撮らない12200系が並んでいました(写真、12414始め4連)。12200系2連の編成数確保のため中間車が余剰となり、その2両を他の編成に挿入した12200系6連が一時的に発生した時期もありましたが、短期に消滅しました。


 この年は、工場内も一般車が多かったことから、ここでは省略します。



 余ったフリーパスで、翌日に、名古屋発大和西大寺行き特急に乗車しました(写真、22660始め2連)。名古屋から大和八木までは名阪乙特急に併結、八木で切り離し、2両で西大寺を目指します。22600系2連が充当されていました。


 ちょうど平城遷都1,300年記念の年で、奈良行きの需要が見込まれたときであったものの、既にJRの急行「かすが」もなく、近鉄の回答は、これでした。


 余談ですが、急行「かすが」は、キハ75系というのが限界でした。当時余剰気味だったキハ85系でやっていれば、もう少し状況も変わったのか。なお、名古屋~奈良間の現在の需要は、高速バス4往復程度のようです。



 そして、帰りは12410系、12515始め4連です(写真)。12410系最終編成でした。


 正直、第二世代特急車両は、ビスタEX以外リニューアルが小規模で、未だ簡易リクライニングシートが使用されます。全車両のリニューアルまで手が回らないのは分からなくはないですが、あと10年使うつもりなら、是非シートも新型車に準じたものにして欲しいですね。


 20100系は想い出に残るという方はいるでしょうが、その塗色を復元した15200系が出場するそうです。それに通常の15200系、18400系を並べる撮影会があるそうです。まだ席はあるそうですが、締め切りが30日とのことで、あまり時間がありません。ボーナス前の支出は厳しいですが、どうでしょうか。やはり、常にそれなりのお金を預金に準備して、どんなことがあってもすぐに対応できる、それがやはり重要なようです。いざというときに切るカードが無い、それは悲しいことです。


 それでは、次回をお楽しみに。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Navy and Oren... | トップ | Navy and Oren... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道写真」カテゴリの最新記事