船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

クルージングキャンセルで旅館庭園白石の洗い

2019年05月20日 | ユラク「城崎温泉湯楽・朝市広場・旅宿「YaDOKARI」」仕事の話

今日から二泊三日で久々の瀬戸内海クルージングを計画し宿泊場所から係留場所全て手配していました。

所が今日から天候が下り坂

急遽すべてキャンセルして延期です。

さすがの瀬戸内海でも1.5メートル以上の高波予報

屋久島など南九州の天候不順が徐々に東に来ています。

今日も突風が吹く天候、円山川も白波が立つレベルでした。

今週金曜日からに延期して実施します。

さて7月2日から屋久島に行く予定ですが先日の大災害が発生!

7月までに復旧するのか?

似たようなコースなので心配です。

土曜日から取り組んでいたのですが庭園の白石敷き詰め部分の水はけが悪く白石が茶色石に変色

水で洗いながら水中ポンプで汚れた水を排出です。

今日は最終日、白石敷き詰め部分の下は草が生えるのを防止するためモルタルを一面塗っています。

所々を電動斫りで穴をあけ水抜き穴を作りました。

何とか奇麗になりました。

池も水漏れが起きていて加水を止めて水が漏れている水位と場所を見つけます。

今までも数回していますが中々止水できません。

今回も数か所急結セメントで補修しましたがどうなる事か?

まあ濾過ポンプ2台だけでは不十分なので通常加水も行って居るので漏水していてもそれほど多くの問題はないのですが。

今日は強風でもあり落ち葉などが池に沢山飛んできてタモですくい取るにも切が無いです。

今日出港して居たら波かぶりまくりだったでしょうね。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする