船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

池の水漏れ補修2日目

2020年05月07日 | ユラク「城崎温泉湯楽・朝市広場・旅宿「YaDOKARI」」仕事の話
補修2日目天候は晴天です。
水抜きをした池も乾き様子がよく見えるのでもう一度最終チェックです。
所があっと言う大穴を発見
昨日3人の目であれほどチェックしたのになぜ?
これほどいとも簡単に発見できたのか?
不思議でなりませんが現実です。
先入観が有ったのかもしれません。
何十回と繰り返して補修していると先入観なしにと思いつつも白紙の気持ちには成れないのでしょうか。
3人も見て居ながら!
 
 
 
 
水を張って最終チェックできるのは明日の午後です。
鯉さんたちも今晩もう一晩タンクでお泊りです。
 
ではでは 
▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
「プロモーションユーチューブ」https://www.youtube.com/watch?v=SvqE9j8lW3s
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭園池の水漏れ補修です。

2020年05月07日 | ユラク「城崎温泉湯楽・朝市広場・旅宿「YaDOKARI」」仕事の話
昨日から湯楽庭園にある池の漏水補修です。
池の漏水は永遠の課題であり挑戦です。
先ず大きなタンクに池の鯉を避難させます。
そして徐々に池の水を抜きつつ漏水個所をチェックします。
昨日は3人の目でチェックしました。
泡を出しながら水の吸い込まれる場所を探します。
目地の周辺や石の周囲、排水口の周囲など徹底します。
今回は特にここだろうと言う個所は発見できず怪しい六か所ほどの部分をセメントで補修しました。
 
 
 
 
 
 
 
本日午後までセメントの乾くのを待って池に水を張って漏水状況をチェックします。
漏水が半分くらいに成って居れば大成功なのですが。
 
ではでは 
▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
「プロモーションユーチューブ」https://www.youtube.com/watch?v=SvqE9j8lW3s
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする