船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

旅館湯楽の裏山の立ち木伐採1日目

2020年05月17日 | ユラク「城崎温泉湯楽・朝市広場・旅宿「YaDOKARI」」仕事の話

数年前から気に成っていた雑木3本

旅館湯楽の屋根に覆いかぶさるようにかかっていて大変迷惑な木なのです。

旅館もコロナで休業中!思い切って伐採する事に

休業中の営繕担当社員に協力してもらって取り組みます。

全てそのまま倒すと建物の屋根や電線にもろ倒れるので大変です。

山の斜面側は立ち木が盛れていて引き倒せないのです。

チルホールウインチや手動式ウインチ、ラッシングベルトを多用しながら建物に倒れないよう慎重に作業します。

根元に三点張りで切った後動かないようにベルトやワイヤーで固定します。

梯子を掛けて高い位置も3点張りにベルトやワイヤーで引っ張り伐採後建物に落ちないよう引っ張りを取ります。

山の斜面には紅葉を沢山植えてあるのでその位置も倒すときには避けなければなりません。

今朝まで雨模様だったので山の斜面はよく滑り危険なので慎重に作業を行います。

2本はうまく伐採でき成功です。

残るは途中から建物側に折れ曲がっている大きな木です。

同じように上下6点張りでワイヤーやベルトで固定しました。

屋根と電線が気になるので慎重を期すため時間も夕刻に近づいてきたので伐採は明朝に取り掛かる事に

この木はウインチでゆっくりと屋根に降し、屋根の上から枝など伐採して降し主軸はもう一度ウインチで引き起こし横に倒す方法を取ることに。

明日が腕の見せ所です。

今晩はゆっくり晩酌して明日に備えます。”笑”

ではでは 

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
「プロモーションユーチューブ」https://www.youtube.com/watch?v=SvqE9j8lW3s
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする