今日は天気も良く堆積した泥の水も幾分乾き加減です。
今日は泥上げ実施します。
温泉寺の小型の除雪ショベルをアルミブリッジで池に下ろします。
泥の深さは何とか作業のできる深さです。
池の上にはユラク夢邸の除雪ショベルで池から上げた泥をバケットで受けます。
一旦上にあげて少し乾くのを待つ方法は中止
公園が泥で汚れるのでユラクのショベルで上から受けて直接俳泥捨て場に移動して捨てることに切り替えです。
小型ショベル3杯で夢邸のバケットが一杯になります。
山の排土場所へ運び移します。
この作業の繰り返しです。
途中から御住職も応援いただき池の中の寺のショベルを運転して頂き応援いただきます。
今日は順調に作業も進み6割程度の排出が出来たようです。
画像は4割程度排出した時の状況画像ですね。
明日以降もう少し池の際をスコップ作業でショベルのバケットに積み込む手間のかかる作業です。
さあ排出に何日かかるやら?
あと4日で大方目途が付きそうです。
その後は水を張って泥を洗い流す作業を数日繰り返すことになりそうです。
ではでは
▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube 湯楽のお仕事 ルーティン動画