(15日)
隠岐諸島
城崎8:00―鳥取―米子お菓子の寿城(帰りに寄ります)
境港到着11時
境港、境水道大橋ですね。
境港隠岐汽船フェリー高速船ターミナル
JR境港駅前のキタローモニュメントです。
乗船手続きをしてから、朝バラ寿司などの弁当を作って来たので出港待ちの時間に岸壁で昼食です。
水中翼船隠岐汽船レインボー12:00出港
二階席は良く空いて居ます。
境海上保安部の巡視船と水産庁の監視船が私たちをお見送りです。
堺水道大橋を通過、島根半島美保関地蔵埼を左に一気に沖西郷を目指します。
一気に加速船体は浮いて居ます。
時速78㎞で航行です。
隠岐島後が見えてきました。
隠岐島後西郷港13:23入港
隠岐レンタリース送迎車西郷港出迎えー隠岐レンタリース借入手続きしー隠岐国分寺へ
10数年まえ大火で古い建物が燃え消失、再建されたものです。
隠岐モーモードームへ移動観光牛突きの見物です。
かぶら杉
白鳥崎展望台
福浦手掘りトンネル
西郷港の4月オープンの「ホテルここ」宿泊(夕食は居酒屋あんづ)
各種刺身や沖メバルなどの煮つけを堪能
何時も食べ掛けばかりですみません。
焼酎も久々にロックで頂き!
荒磯海苔の醤油焼きおにぎり!美味しいです。
ついつい飲み過ぎの様です。
(16日)
ホテル8:00出発―徒歩―西郷港隠岐汽船フェリー8:30出港
超高速船レインボージェットが西郷港に入港
後方は西郷港口
ジェットホイルレインボーが一気に追い越していきます。
時速78kです。
最初は中ノ島海士町菱浦港入港です。
我々は次の港西ノ島別府港まで行きます。
菱浦港入港です。
―西ノ島別府港10:05入港
別府港でレンタカーを借りて小型フェリーどうぜんで別府港~再び中ノ島菱浦港へ
中ノ島海士町菱浦港からレンタカーで
隠岐神社お参り
後鳥羽上皇火葬塚見学
グラスボートあまんぼう
再び菱浦港から内航船小型フェリーで西ノ島港別府港
観光客も多くレストランもどこも一杯で隣の町浦郷に移動
やっと昼ごはんにありつけました。
レンタカーで―摩天崖へ 強風です。
270メートルの絶壁で隠岐一番の名所です。
国賀海岸通天橋
赤尾展望台、とにかく今日は天気は良いのですが強風です。
買い物・レンタカー返却、みつけ島荘宿泊
旅館の部屋から隠岐汽船きたろーフェリー「しらしま」の入港シーンが
(17日)
別府港より高速船いそかぜで知夫里島知夫港
知夫里レンタカー借入しアカハゲ山展望台へ
今日も強風です。
セットがバラバラです。”笑”
隠岐知夫赤壁見物
島津島見学
知夫港に隠岐汽船フェリーが入港し、出港していきます。
知夫港より内航高速船「いそかぜ」で西ノ島別府港に戻り入港後買い物
内航船いそかぜが別府港に入港しました。
乗り換えです。
先ずは昼食、そして土産物の追加購入です。
別府港隠岐汽船水中翼船レインボー入港
本土松江市七類港へレインボーで帰ります。
隠岐の島ともお別れです。
レインボー七類港入港―日の丸バスで車を駐車している鳥取県境港駅前に移動
境港で愛車に乗り換え帰路につきます。
米子市のお菓子の寿城でお買い物
大山が見えてきました。
米子から鳥取―城崎18:30到着
お疲れ様
ではでは