25日土曜日から沖縄です。
早朝出発し孫の家へ立ち寄り
合流します。
孫たちも早朝ながらテンション高いです。
沖縄の天候は3日間ず~と晴れのようです。
さすが晴れ男です。
伊丹空港近くでいつもお世話になる駐車場に駐車し空港まで送迎車で向かいます。
このパーキング有り難いことに洗車サービス付なのです。
うれしいサービスですね。
今日はJALの大型ジェット、春休みで満席です。
9:10出発で11:20那覇空港到着です。
少し時間もあるので孫たちに屋上の展望デッキで飛行機の見物をさせてやります。
さあいよいよ飛行機に乗り込み出発です。
少し寝ている間にもう到着です。
那覇空港周辺のサンゴ礁のスカイブルーの海が見えてきました。
孫たちも着陸で一安心です。
まずは那覇国際通りの散策と
昼食です。
辺野古で話題の沖縄県庁です。
沖縄料理が中心でレストラン選びも大変です。
にぎやかな市場街の中も散策します。
いろいろ歩いて迷った挙句選んだお店は「ぼちぼち」のお店です。
気温25度日差しが強いので結構熱いです。
店内はよくクーラーが効いていてラッキーです。
沖縄そばは皆が不評です。
私は沖縄の定食で地元「オリオンビール」生を頂き
苦みが少なく私はお気に入り、「うまい・・・もう一杯」
ついでに泡盛久米仙古酒43度ロックも頂き・・・・
ついでに家内はお土産も一気に初日購入
宅配で送ります。
段取りのいいことですね。
琉球村に移動です。
ここでびっくり玉手箱
永飛がなんとなんと・・・毒蛇ハブを首に巻いたのです。
ハブのショーの後、ハブを首に巻いての記念撮影の希望者を募っています。
永飛「やってみたら」と言って背中を押してやりました。
そうすると「どうしよう・・・」と言っていましたが、やってみると言い出したのです。
爬虫類の大嫌いな私にとってその言葉はびっくり仰天
永飛が尊敬に値する人物に変身です。
いよいよ順番が回ってきて「ハイポーズ」
永飛よくやりました。
よく頑張りました。
結構女性の方が勇気ありますね。
今晩の夕食はステーキレストラン「サムズレストラン」です。
玄関先にはガスの炎が一杯
アメリカンテキサスインデアン的?なレストランで中も薄くらいです。
大きな活ロブスターです。
やっぱりオリオン生ビールで乾杯
宿泊は近くにある街を見下ろす夜景のきれいな丘の上の大きな
ホテルです。
ホテル名は「コスタビスタ沖縄ホテル&スパ」です。
沖縄では珍しい大浴場を備えたホテルです。
温泉ではありませんが
おやすみなさい。
また明日・・・・
ではでは
カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽
↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます