花にまつわる幾つもの話

子供時代の花にまつわる思い出や、他さまざまな興味のあることについて書いていきたいと思ってます。

フランス・ミモザ

2017年03月08日 | 日記
今日はミモザの日。

『フランス・ミモザ』として売られていたのは
正式名称をフサアカシア。
フランスでミモザと言ったらフサアカシアをさします。


ネットで調べたところ

ミモザの名は本来、同じマメ科でピンクの花をつける
ミモザ属(オジギソウ属)のミモザ・プディカ(オジギソウ)のことで
その後、イギリスでフランスから輸入されるフサアカシアの花をミモザと呼んだことから
現在ではフサアカシアやギンヨウアカシアのことを指すようになったとのこと。
オジギソウ(お辞儀草)はその名のとおり、葉に刺激を与えると葉が動きますが
フサアカシアやギンヨウアカシアの葉は、触れても動かないので簡単に区別できます。






一本の枝ですが、たっぷりとした沢山の黄色いぼんぼりと
『アーモンドと蜂蜜を混ぜた』と形容される甘い芳香が半端ないです。








ちなみに日本でミモザアカシアと呼ばれるのはギンヨウ(銀葉)アカシアのこと
(葉が銀色がかっていることからこの名前がつきました)
1月から2月の早春に咲きます。
フサアカシアの方は寒さに弱く
日本ではなかなか育ちにくいそうです。
フランスでも特に温暖な南仏に沢山生息しているとか。


一口にミモザと言っても色々あるんですね。
改めて勉強になりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする