コロナ禍から解放されて初めての大掛かりなミネラルフェア
今回も無事初日参加ができました。
開始30分前には会場に到着したのですが、
既に長蛇の列となっていて
人気の高さに改めて驚かされました。
新しい会場が定着したという感じですかね。
改めまして、本日から少しずつ戦利品を
ご紹介していきたいと思います。
最初はこちら
「ゴブレット・カルサイト」
中国産
詳細は過去ブログをご参照下さい。
(2021年12月27日公開済み)

既に一度購入済みですが
今回は更なる美品をご紹介いたします。
購入先は前回と同じお店(中国系で包装がとても丁寧です)
今ではすっかり安定の人気店となり
開始直後から大賑わい
常連客も一杯です!

深さがあるので青いガラス片を入れてみました。
形がいかにもゴブレット
店主の方にも三角形が珍しいのだとお勧めされ
まごうかたなき納得の一品でした。
続いてこちら
鮮やかな夏空を思わせるブルーに一目惚れ
「アラゴナイト」
中国産
アラゴナイトの詳細は過去ブログをご参照下さい。

箱から取り出した全体像はこちら

角度を変えて


ブルーハワイのかき氷をほうふつとさせます。
食べるとシャリシャリ音がしそう
パワーストーンブーム以来
ミネラルフェアに対する関心が高まり
ここ数十年で驚くほどメジャー化しましたよね。
特にここ数年は、買い手側のレベルが一気に上がったように思われます。
しかも今回は雑誌にも貴重で珍しい鉱物が特集されたりと
メディアを通じても人気の高さを伺えます。
つい最近も北海道で新種の鉱物が発見されたりと
まだまだ鉱物の世界は奥が深いです。
もっともっと勉強しないとと反省しきりです(汗)。
次回はイクラみたいな石と今回一番お気に入りの石を
ご紹介したいと思います。