花にまつわる幾つもの話

子供時代の花にまつわる思い出や、他さまざまな興味のあることについて書いていきたいと思ってます。

桃の節句&雛祭り

2021年03月03日 | 日記
今日は桃の節句、雛祭りですね

今年は良い桃の花が見つからなくて非常に苦戦しました。
たまたま育ちが悪かったのか
それともコロナの影響で生産農家が減ってしまったのか
真相は定かではありませんが
それでもどうにか前日の昨日、無事素敵な桃を入手できました。

そして桃もですが、ミモザも今年手に入れた中で最高品質のものを
同時にゲットできました!
店員さんの話によれば、これが今年最後のミモザになるとのこと
本当にラッキーでした。

まだ咲き始めたばかりで少々寂しい印象ですが
ピンク色の実に桃らしい色合いが可愛いです。





こちらのミモザはギンヨウアカシア
正直ギンヨウアカシアはフサアカシアに比べて鮮やかさで負けると思っていたのですが(汗)
これは全く見劣りしません。
明るくて豪華、しかも新鮮なのか、一日経過してもフワフワなまま!(驚)





ミモザをクローズアップして撮ってみました。





ミモザもそうですが、後ろの菜の花も
ビタミンカラーの黄色は見ているだけで元気にしてくれます。

枝もののミモザは一緒に生ける花によって
枝ぶり(形)を選ぶと良いですよ、と店員さんから教えていただきました。
なるほどと目から鱗です。
ちなみに桃もリピーターが多いのだとか。
今年になっても花見はまだまだ難しそうですから
皆さん、家での花見を楽しんでいるのかもしれませんね。


最後に最近のカイトを



毎日毎日本当によく食べます(苦笑)
おかげで体重も順調に(!?)増えています。
まさに中年太りまっしぐら
それ以外にはほぼ寝たり、ぼんやりしていたり
こうして少しずつ年を取っていくのでしょう
でもたまに食事に不満だと、爪とぎを蹴飛ばして
駆け回っていますけどね(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の訪れ~フランス・ミモザ~ | トップ | 第34回東京国際ミネラルフェア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事