コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

こだま日記vol.788

2017-06-20 21:58:00 | 選手からのメッセージ
こんばんは(●´ω`●)
こだまです。

今日は朝霞競技場で練習を実施した。

湿度がかなり高く、靄がかかっているように見えるほど蒸し暑かった。

練習自体は、胃腸炎の影響はさほど感じることなく、こなすことができた。
ただ湿度が高いだけで練習はキツく感じるねー(^_^;
背中に張りを感じたのでグリッドフォームローラーでケアをしたいと思う。

菅平合宿組も皆無事に帰ってきた。
全員良い表情をしていたので、充実した合宿だったのだろう。
学んだことをチームに還元していただきたい(´▽`)ノ
お土産も還元していただきたい(´▽`)ノ笑
もう胃腸炎は治ったからたくさん食べられるよ(^_^)v笑

お土産をもらうことを楽しみにしつつ、明日からまた朝霞で生きる。

P.S.きゃねこ選手、いつも通勤ランを終え、スーツに着替える時に肌着、ワイシャツ、ネクタイ、ジャケットを着用してから、最後にスラックスを履く…この習慣をもとに変わり者かどうかを皆さんに判断していただきたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 39k

2017-06-20 16:33:25 | 選手からのメッセージ
サングラス焼けが治ったと思ったらサングラス焼け
金子です

夏は常に

お陰様で1週間の菅平合宿を終えました!!
この合宿に参加できたのも職場のサポートがあってこそです!!

本当にありがとうございました🙇

また多くのスタッフや大勢の実業団選手のお陰で
内容の濃い合宿にすることができました!!


すでに菅平が恋しくなっておりますが
気持ちを切り替え合宿で学んだことを活かして参ります🤓


菅平の山々は美しかった…😭


怪我のデパートならぬ怪我のアウトレットパークである金子が珍しく全メニューを消化出来ました👏



その反動は徐々に出始めております😓
上手く休養を取り継続した練習を積んでいきたいです。



別件で合宿でふと思ったことがあります。

それは

金子は実は変わり者なのではないか?
という疑問です。


変わり者

周囲とリズムが少しズレていると言いますか…
具体的にはよくわかりませんが1人暮らしが長いせいか周囲に流されること無く、
自分のリズムで物事を進めてしまう傾向強いと感じました笑

悪いことではないなうん🤔



ジャンプを読めて一安心した途端疲労が押し寄せて来ましたので
今日はもう身体を休めたいと思います。

おやすみなさい🛌💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山競走対策強化練習最終日~五郎谷選手~

2017-06-20 15:49:18 | 練習報告
6月20日、大会まで1ヶ月と少し前に山頂コースの試走を行いました。そして練習パートナーをして下さったのが、日本を代表するぶっちぎりのトレイルランナーであり、富士登山競走山頂の部、歴代1位の記録保持者「宮原」選手(滝ケ原自衛隊)です。


宮原選手は5000mも13分台で走る選手。トレイルを中心に活動していても14分20秒は常に切れる走力の持ち主です。
その選手が五郎谷選手の目標「優勝して日本代表」のためにアドバイスをしてくれたのです。ありがたい限りです。



多少、雪は残っていたそうですが、良い練習もでき、対策をできたことは本当によかったと思います。

一緒に走った宮原選手より「2時間35分切は充分に狙える。へばっても2時間40分は間違いなく切れるでしょう。何れにせよ、日本人選手で五郎谷君を超える登坂力のあるランナーはいないと思います。外国人選手については誰が出場するか不明ですが・・・」という心強い言葉を頂きました。

皆さん、7月28日の富士登山競走での五郎谷選手を宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本実業団連盟合宿5kmT.T 兼 十和田八幡平駅伝実業団選抜選考

2017-06-20 15:43:34 | レース結果
午前に続き、今度はロードでのタイムトライアルが行われました。この合宿の最終ポイント練習でもあります。
午前の反省を活かして課題をもって取組みました。

午後はロードということで午前の結果を受け、ABの2グループに別けてのスタート。
当社は金子・佐藤の2選手がAチームで走らせ頂きました。

順位はABのトータル 出走43名

16位 
金子晃裕選手 14分57秒7

25位
松枝啓太選手 15分06秒1

29位
黒田雄紀選手 15分09秒9

36位
佐藤晃章選手 15分17秒7

38位
土田純選手  15分28秒2

41位
渡邉克則選手 15分46秒7

42位
国吉諒選手  16分10秒5

43位
宮本甲斐選手 16分25秒4

宮本選手以外はタイムを伸ばしたものの、下位3位を独占してしまう結果となりました。
前回参加よりは走れたもののまだまだ力不足。

警視庁さんも8名が走り、3位・7位・13位・17位・21位・25位・27位・37位という成績でした。
こうしたキツイ中でもある程度のペースでキープできる力が、駅伝で毎回、ニューイヤー出場争いをするチームの強さだと痛感しています。

本日、全日程を終了し朝霞へ皆、帰ってきます。
1週間もの間、お休みをいただき、合宿に参加させて頂いたからには、この練習を今後に活かせるように取り組んで参ります。

最後に、合宿期間中のスピーチ賞3名の内、1名に当社の渡邊克則選手が入りました。
走り以外ではありますが、爪痕は残せました。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする