こんばんは(●´ω`●)
家計簿担当のこだまです。
やはりお金を貯めるには、支出を完全に把握しなくてはならない。なお、こだま名義のキャッシュカード、クレジットカードは手元にはない。奥さんが管理している。
このような方は多いのではないだろうか。
さて、今日は保育園に通う娘のお迎えに行った。
ほぼ奥さんが送り迎えをしているが、時間が許す時は行くようにしている。
教室に入り娘がパパこだまに気づくと、遊んでたおもちゃを投げ出し、
『パパ~』
と満面の笑みで走って近づいてくる。
『お~』
と先生たちがいる手前、平静を装いながら返事をするが、パパこだまも心の中では満面の笑みである。
天使すぎる、という言葉はこういう時に使うのだ。
たくさんの言葉を覚えたので、会話ができるようになってきた。
最近よく使う言葉は、
『ちょーだいな』
である。いろいろな物が欲しくなる年頃なのだろう。
自分の思うとおりにいかないと、床に突っ伏してしまうのは止めてもらいたいが、心の中では可愛いなと思っている。
完全に親バカだ。いや、バカ親である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/35decb75b867c1413ff0791543881052.jpg)
健康に育ってくれれば、それ以上望むことはないと思いつつ、明日からまた朝霞で生きる。
家計簿担当のこだまです。
やはりお金を貯めるには、支出を完全に把握しなくてはならない。なお、こだま名義のキャッシュカード、クレジットカードは手元にはない。奥さんが管理している。
このような方は多いのではないだろうか。
さて、今日は保育園に通う娘のお迎えに行った。
ほぼ奥さんが送り迎えをしているが、時間が許す時は行くようにしている。
教室に入り娘がパパこだまに気づくと、遊んでたおもちゃを投げ出し、
『パパ~』
と満面の笑みで走って近づいてくる。
『お~』
と先生たちがいる手前、平静を装いながら返事をするが、パパこだまも心の中では満面の笑みである。
天使すぎる、という言葉はこういう時に使うのだ。
たくさんの言葉を覚えたので、会話ができるようになってきた。
最近よく使う言葉は、
『ちょーだいな』
である。いろいろな物が欲しくなる年頃なのだろう。
自分の思うとおりにいかないと、床に突っ伏してしまうのは止めてもらいたいが、心の中では可愛いなと思っている。
完全に親バカだ。いや、バカ親である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/35decb75b867c1413ff0791543881052.jpg)
健康に育ってくれれば、それ以上望むことはないと思いつつ、明日からまた朝霞で生きる。