11月14日におこなったタイムトライアル/記録挑戦会と11月15日に開催されました日体大長距離競技会の結果をご報告させて頂きます。
いずれも11月21日の八王子ロングディスタンスにむけたレースペース確認・刺激という位置付けです
11月14日就業後17時20分S
5000mT.T
松村選手 13分48秒19 セカンドベスト
キマニ選手13分48秒60 シーズンベスト
松村選手のアシスト
11月15日
第281回日体大長距離競技会5000m
本日の日体大記録会のタイムになります。
金子選手 13’57”61 自己新記録
黒河選手 14’07”59 セカンドベスト
宮本選手 14’09”75 セカンドベスト組1位
木田選手 14’15”20
大久保選手14’21”00 社会人ベスト 組1位
黒田選手 14’24”56
土居森選手14’27”83
五郎谷選手14’31”80
佐藤選手 14’35”32
寺田選手 14’42”90
田島選手 14’43”06 シーズンベスト
市村選手 14’47”92
岡山選手 14’56”20
今回の日体大長距離競技会は14日の10000m・本日の5000mと記録ラッシュとなりました。
当社は11月3日に調子の調子の頂点をもってくることに注力していたこともあり、練習の流れの中での出場となりました。周りのチームの勢いに来年の東日本への危機感がすでに湧き上がっています・・・。
秋は涼しくなり、記録がでるのは当たり前とも言えます。とにかく当社に足りたいのは駅伝でもそうでしたがラストで競り勝つ力。
今回はそこをテーマに出場し、大久保選手と宮本選手がそれぞれ計画していた地点でしっかりスパートし、組トップでゴール。
土居森選手は組2位、金子選手は組3位でのゴールができました。
八王子ロングディスタンス10000mは記録を狙っていきます。