実は人事異動してました
金子です
6年
こんばんは
3/16〜から総務部配属でなくなり
販売促進部へと異動になりました
入社前のアンケートで希望の配属先を食品部にしており、研修合宿で机の上に置かれた辞令は「労務部」
戸惑ったことを覚えております
陸上部の先輩と同期たちは同じ部署で
色々な仕事の話でワイワイやってるのに金子は「総務配属はわからん」と言われてワイワイできませんでした
そして同期がいない、、、
とても心細かったです
研修で配属される各部門に分かれた時に今年の3/15まで総務部長だった上長とNさんと書類のホチキス留め
フォームを直されたりしながら色々な緊張感を持って取り組み、その後出された宿題が
全店の名前と店舗番号の暗記
金子が苦手な科目は社会
暗記科目が大の苦手で数学、英語が比較的得意でした
ある程度要点を抑えれば分かるから
ただ暗記になると無数の名前を覚えなければならず部分店もないというハードさ
結果は火を見るよりも明らか
必死に覚えようとしましたが当然だめで、注意を受けました
社会人きちぃ
そう思いました
職場は偉い人がいっぱいいて気を張りっぱなし
入社後すぐにやっていける気がせずガチガチで一挙手一投足カチコチ
字も滅茶苦茶汚いので数字、平仮名、カタカナの書き取りも課題で出された時期があり羞恥心を押し潰しながら提出していました😂😂😂
笑顔の素敵なYさんはマジで字が綺麗で目録とか筆ペンでパソコンに用に書けるのが本当に凄いです😳😳😳
そんな中、笑顔の素敵なYさん、部長、Nさん×2、同じフロアの経理、人事の方が温かくサポートしてくれて何とか正気を保てていました
歓迎会の時に笑顔の素敵なYさん(第一印象がヤンキーでした笑)がお酒を飲めないことを知り、すぐに「意外って思っただろ?」と言われ
はい
と答えたのを覚えています笑笑
そんなこんなでユーモア盛りだくさんな職場でかなり可愛がられて過ごしました
合宿や練習で抜けた穴を全員でカバーしてくださり
いつも笑顔で練習や合宿、試合に送ってくださいました
金子のタイムが一気に伸びた裏には
あの時期から更に強烈な配慮をしていただき
ぐわあああああん!!と記録を伸ばしたのです
もちろん取り組みもありますが
何より取り組みための精神状態を整えられたからこそ
エネルギーを練習に注ぐことができる環境を作ってくださったからこそなのです
現在のラーメン師匠先輩と新人Sさんにももちろんお世話になりっぱなしでしたが
特に部長と笑顔の素敵なYさんには大変お世話になったので足を向けて寝れません
寝れないので起きてますウソです寝ます
よくレースのインタビューで
「恩返しの走りをします」と耳にします
金子はこの感覚がよくわからない欠如マンなので「できるか?」と思ってしまいます
好きなことをやって自分が望む結果で
「はい、恩返ししたからチャラ」みたいにならんのでは?🤔と
恩返ししたかは被恩者でなく与えた側が思うこと
結果的に自分の結果で「良い恩返しだった!」と思ってくれればの話だと思っています
だから「恩返し」としてでなく
金子が活躍することで結果として「面倒みてよかった」と思われるようになったら良いなと思います
特に
金子が活躍できるために!
ということでいっぱい面倒を見てくださったので、整備してもらった道を愚直に高速で突き進むことがまず第一
そして目標の達成を繰り返していく
これが結果として恩返しに近いのではないのかなと思います
まあ
それしかできないのですがね!!😤笑笑
明日から新部署での初出勤
これからは監督の下で仕事になるのでより陸上特化になると思います
しっかり結果を出して
「私が育てたんだよコイツ!」と鼻高々に言えるような選手へと成長していきたいと思います
やっぱりオリンピックに出ないことにはな🤔
6年間本当にお世話になりました🙇♂️
勤務地は同じでフロアが違うだけですので
今後もよろしくお願いします!!
それでは💤