コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

こだま日記vol.794

2017-06-26 21:54:00 | 選手からのメッセージ
こんばんは(●´ω`●)
種なしさくらんぼってないのかな、こだまです。

さて、きゃねことさとちゃんが牛丼のキングサイズについて論議しているが、こだまは特盛も厳しくなった。少し前にすき家で特盛を頼んで、激しく後悔した記憶がある。
年々食が細くなってきている。食べ放題という言葉もキラーワードではなくなってきた。
何事も適量を心掛けている。尚、家での食事は妖怪ウォッチのプリントが入った子供用茶碗で米を食べている。

ビールもあまり飲みたいと感じなくなってきたし、身体の中で何か変化が起きようとしている…のかもしれない。

元々菓子やパン、ジャンクフードを食べず、加えて食も細くなったので、物理的に太らなくなった。

意図的に食事を減らしているわけではないので問題ないだろう。
『そんなにたくさん食べる必要はない』という、身体の中のリトルこだまからのサインだと思いたい。

でも一度は牛丼キングサイズを食べてみたいなぁと思いつつ、明日からまた朝霞で生きる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルレポNo.98

2017-06-26 21:49:16 | 選手からのメッセージ
こんばんは!
人間以外の動物が苦手なさとちゃんです( ゚∀ ゚)

仮に鬼ヶ島へ鬼退治に行く事になった際は、仲間を連れて行くことが出来ない。
なんなら1人できびだんご片手に、タイマンで鬼と勝負に行く覚悟は出来ている。

さとちゃんと勝負だ鬼👹

ノーガードで打ち合おうぜ( 👊 ˙-˙ )

きゃねこのブログにさとちゃんは少食と書いてありましたが、その通りでございます🙇
さとちゃん的には、いっぱい食べているつもりだが、結果たいして食べていないのが現実である。
さとちゃんも人間なのでもちろん空腹感は感じるが、すぐお腹いっぱいになり箸が止まる。

食が嫌いな訳ではなく、人より食べられる量が少ないと分かっていただけると有難い。
人に比べれば、興味関心もないかな〜。
「食べ放題」というフレーズはいつ聞いてもテンションが上がる😋
そのテンションで初回にお皿いっぱい品々を盛ってしまうと、次取りに行くのが出来なくなる可能性すらチラつくので、小さい器で少しずつちまちま食べるのがさとちゃんの流儀である。
陸上同様ペース配分が大事だとつくづく思う。

しかしこれだけは許せない!ということがさとちゃんの中にある。
世の男性なら食事の場で、女性の口から1度は聞いたことがあるであろうこのワンフレーズだ。

「太るからそんなに食べられな〜い♡」

これを聞いたさとちゃんは、ブログでは書き表すことの出来ない感情に身震いした事がある。
ブログに書くにあたって、不適切な発言が飛び交う可能性がありますので、発言は控えさせていただきます。

楽天の則本投手の投げっぷりの良さ同様、食べっぷりが良い方の方が、世の男性は心惹かれる事をあまり理解していない方が多いみたいなので、これを機に知っていただけたらと思います🙋‍♂️

何事も豪快さが見ている人を楽しませたりすることは、スポーツのみならず様々な場面で起こり得ることだ。

だから牛丼KINGを豪快に平らげるきゃねこを近々見たいと思いつつ、明日もまた生きる。
(お会計は別でお願い致します。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 45k

2017-06-26 20:49:27 | 選手からのメッセージ
ネコはネコ目ネコ科ネコ属に分類される小型哺乳類である。
金子です

カネコを使って短文を作ったよ


昨日テルレポでテルさんがうな丼キングを頼むと言っていましたが、
うな丼キングがあるかどうか別として
テルさんがキングを食べられるか疑問なところです(°_°)

実はテルさんは少食で噂によるとお茶碗をひっくり返して上に来る窪みにご飯を乗せて食べているとかいないとか…🤔

テルさんがすき家のキングを完食できたら天地が2回ひっくり返ることでしょう(結局元どおり)

給料日後に連れて行ってくれるそうなので
その光景を見る日を楽しみにしています😉


今日ふと思ったことがあります!
それは今まで生きてきて知らず知らず刷り込まれているイメージです。
例えば
朝食→パン、目玉焼き、ソーセージ
朝めし→ご飯、味噌汁、焼き鮭
といったイメージです(金子個人のイメージです)

同じ意味の単語でも少し言葉変わるだけで
洋食、和食と真逆のイメージになります!

なんか不思議

こういったイメージはおそらくメディアによって作られ、知らないうちに刷り込まれているのではないかと思います。

メディアには気をつけよう☹️


今日は月曜日!
そうです!
ジャンプです!!!

それでは失礼致します👋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだま日記vol.793

2017-06-25 21:16:21 | 選手からのメッセージ
こんばんは(●´ω`●)
こだまです。

今日はポイント10倍セール。
たくさんのご来店ありがとうございました!

滝野川店には、哲也選手の実家である渡辺さくらんぼ園が店頭販売にこられた。前日に収穫した、文字通りの産地直送である。

甘くて美味しいさくらんぼが飛ぶように売れていった。
こだまももちろん仕事終わりに買わせていただいた。

哲也選手のお父様は、こんなこだまにも丁寧に接してくれる、ナイスガイである。
山形県寒河江市の市議会議員の先生でもある。このような方が皆政治家ならもっと日本は良くなるだろう。

さっそく夕食後に家族で2パックいただいた。
満腹だったが、瞬く間に胃袋に収められた。うまい、うますぎる。
さくらんぼは別腹とはよく言ったものだ。

さくらんぼはあのおいしさで1粒5キロカロリーとヘルシーで非の打ち所がないなぁと思いつつ、明日からまた朝霞で生きる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルレポNo.97

2017-06-25 20:31:02 | 選手からのメッセージ
こんばんは!
さとちゃんです(o^^o)♪

本日はイイダの日ということで、1日中ギフト応援を行いました。
普段座って業務をするさとちゃんにとって、立ちっぱなしの作業は足にきました😰
お陰様で帰宅ランの疲れはいつも以上でした。

きゃねこ選手が明日牛丼KINGを楽しみにしていると書いてありましたが、手持ちが底をつきそうなので給料日後にしていただきたい。
きゃねこ選手が牛丼KINGを食べている向かい側でさとちゃんは、うな牛KINGでも食べるかな😏
(うな牛KINGがあるかは知らない)

てかなんでさとちゃんが奢るという話になってるのかがイマイチわからない😅
牛丼KINGがどんなものなのか、見たいだけだから別にきゃねこ選手じゃなくても良いか🤔
どちらにせよ、給料日後にしてね( ^_^)/

FC東京がジュビロ磐田とのアウェイゲームに臨んだが、0-2で敗戦。
リーグ戦2連敗を喫してしまった。
これで更に順位も下げたことだろう。
あんなに大型補強したのに、やはり監督の手腕の問題なのかと考えてしまう。
良い監督いないかな〜と思いつつ、明日もまた生きる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 44k

2017-06-25 19:26:35 | 選手からのメッセージ
寿司屋行くと玉子を頼まずにはいられない
金子です

玉子うまい


今日はごろーさんと回転寿しに行って参りました(*^^*)
久し振りのシースーはとてもまいうーでした😊

なんだかんだ1番美味しかったのはアラ汁でした!

ゴロゴロと白身、鮭のアラや野菜が入り200円という安さ!!
出汁も魚の旨味が出ていて200円と思えぬクオリティーでした😋😋😋

また食べよ

北海道や海沿い出身者から関東の回転寿しは不味くて食べられないということを聞きますが、
海無し県の群馬出身である金子にとっては
寿司は基本的に美味しい、とても美味しいのどちらかです笑

群馬に生まれ育って良かった

寿司が苦手なテルさんが昨日のテルレポで
牛丼キングを食べる姿を見たいということでしたので明日のテルレポでは金子が牛丼キングを食べる写真が掲載されることでしょう!!
非常に楽しみです!!

明日の牛丼キングを楽しみにして
明日もまた生きる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回静岡県長距離強化記録会結果報告

2017-06-25 10:04:13 | レース結果
標記競技会5000メートルに、2選手が出場しましたので結果をご報告させて頂きます。

鈴木遥亮選手(一般)
時間15分18秒55
シーズンベスト

岡山春紀選手(一般)
時間15分18秒59
シーズンベスト

シーズンベストは出せましたが、かなりよいトレーニングが積めていただけに、14分台は出したいところでした。
しかし、一般部員でなかなか調整もできない中、自ら誘い合い、静岡県までいく姿勢はよいと思いました。

今後ともよろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルレポNo.96

2017-06-24 21:23:51 | 選手からのメッセージ
こんばんは!
さとちゃんです(´∇`)

昨日に続き、大泉陸上競技場にてスピード練習を行いました。
1000m×5を2'55で行いましたが、昨日の練習の疲れが思いのほかあり、思うように後半伸びなかったですが、足にタメが出来ていることもあるので無難にこなせたと思う。
きゃねこ選手が珍しくさとちゃんを褒めてくれた☺️
皆様、明日は雨が降りますので、傘の準備をお忘れなくお願い致します🙇(予報の時点で雨☔)
きゃねこ選手の足底が痛いみたいなので、さとちゃんの伝家の宝刀「痛いの痛いの飛んでけと!」
をしたいと思います\(^^)/

きゃねこ選手の言う通り、合宿が終わってから1日で30km走っても体に異変が全く起きない。
このネタについてはきゃねこ選手の上司にも、ちょくちょくつつかれるネタだ。
自身で振り返るとやはり、大学4年間が全てを物語っているに違いないと思っている。

力のない自分達は、とにかく距離を踏むことを徹底し、泥臭い練習を積んできた成果だと思う。
埼玉県狭山市を拠点として活動しておりましたが、特徴としましては起伏のあるコースがとにかく多い。走るにはもってこいのコースがそこら中にあるのが、何よりさとちゃんの成長を促したに違いないと思っています。
(今や女子選手の引っ張りに奮闘している奴も、同じ環境で育ったにも関わらず、入社後その力を1ミリも発揮することなく散っていきました。)

上半期の後半に陥った不調は、jogによる泥臭く距離を踏む基本的な部分の欠如が招いたと確信しております。
その反省を踏まえ、今はひたすら距離を踏み足作りを徹底してまいります🙋‍♂️

昨日のこだま日記にありました、さとちゃん舌打ち事件の真相ですが、テルレポ初登場名探偵テルテルに調査を依頼しました。
容疑者さとちゃんに事情聴取した所、あまり覚えていないという回答が帰って来ました。
容疑者は「性格的に少し短気な所があり、普段はあまりないが、走りの中で違う人格のさとちゃんが顔を覗かせる。」と容疑をはぐらかしていました。

こんなくだらないやりとりはさておき、本当に記憶があいまいなのです😰
やはりさとちゃんも走り出すとアスリートスイッチがあるようで、体の奥底からふつふつと沸いてくるものがあるみたいです。
勝手にイライラしているだけなので、皆様気にしないで下さいね☺️👍

そろそろきゃねこ選手が牛丼KINGを食べている姿が見たいので連れていかなきゃと思いつつ、明日もまた生きる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだま日記vol.792

2017-06-24 21:17:18 | 選手からのメッセージ
こんばんは(●´ω`●)
日本選手権に夢中で、ジャイアンツの試合があったことを忘れていた、こだまです。ボロ負けですな(´ー`)

さて、今日も大泉競技場で練習を行った。
足底に痛みがあり、黒田選手からもらったテーピングで患部を固めて臨んだ。

先頭がこだま、最後尾が仙台育英高のムワンギ選手である。

自分の走りの感覚自体はまずまずだった。足底に痛みは感じなかった。相変わらずスピードの無さを痛感したが、強い気持ちを持って走ったので、とても良い練習ができた。

ムワンギ選手は上背はないが、力強い走りだった。ワロル、ムワンギの両選手のおかげで自然と全体的なペースも上がった。
コモディイイダもグローバルなチームになったものだ。

練習後には、合宿で頑張った山田選手にキャプテン賞を授与した(バレニン1箱)。

こだまが全体的にデカく見えるのは遠近法のせいである。本物はまだ少しスマートである。

尚、こちらは遠近法は用いていない。

全てが現実である。

明日からまた生きる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 43k

2017-06-24 20:33:50 | 選手からのメッセージ
昨日はお風呂の栓をせずにお湯を出し続けました
金子です

今日はバッチリ


私事ですがきゃねこの更新回数がついにフルマラソンを超えました👏
これを祝してテルさんとすき家の鰻をを食べに行きたいと思います😋



冗談はさておき
最近珍しく足底が張っているため
ミエ先生に鍼を打ってもらいました。

今までの経験上、鍼を打たれたくない部位No.2が
足底です😖
足裏に刺さる瞬間は痛みが他の部位よりも強めです…


冒頭でもあったように最近どっと疲れが出てきました。金子は年に数回過労で動けなくなる時があります。
最近その気配があるので上手く休んで行こうと思います🙁

その点テルさんは合宿後でも30km近く平気で走っているのでタフさを感じます(゚o゚;;

テルさんすげえ

金子が合宿直後に30kmの距離を踏み続けたら
足の筋肉または骨が無事では済まされないでしょう…

その分工夫をしなくては!!

身体を休めるべく今日はこの辺で失礼します。
しっかり寝て明日からまた生きる!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルレポNo.95

2017-06-23 21:36:24 | 選手からのメッセージ
こんばんは!
さとちゃんです( ^_^)/

本日フルタイム勤務後に、大泉陸上競技場にて12000mのペース走を行いました🏃💦💨
ペースはそんなに速くありませんでしたが、それ以上に蒸し暑さに参ってしまいそうでした🙄

まだ菅平の気候が染み付いているせいか、体がこちらの気候に馴染んでいないように思えます。
児玉さんに負けないくらいの、汗っかきなのでこの時期はとにかく耐えしのぎたいです🙇

3人共ブログのネタが練習の内容を第一に書いてありますね。
業務からの練習という流れだと、そうならざるおえないのも無理はありません。

きゃねこ選手が蚊に刺され、ぶつくさ文句をたれておりましたが、蚊の視点からすると「入る部屋間違えたわ〜」と思いながら宙を舞っていたことでしょう。
きゃねこ選手が最終的に仕留めたかどうかは知りませんが、血を吸ってさぞかし後悔した事でしょう。

頭皮だけは刺さないであげて下さい。

陸上にはお金をかけ、それ以外は貯金しまくるぞ!と思いつつ、明日もまた生きる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだま日記vol.791

2017-06-23 21:18:29 | 選手からのメッセージ
こんばんは(●´ω`●)
こだまです。

今日は18時15分より大泉競技場にて練習を行った。

蒸し暑い日が多くなってきた。練習の強度はそんなにでもなかったが、疲労度は大きかった。
後ろを走ってたさとちゃんに舌打ちされたのも疲労を加算させた。特に意味はなかったようだが…。たまに狂気な一面を見せるさとちゃんである。

明日も大泉競技場で練習する。
ピーター選手の走りを見るのが楽しみである。
ワロル選手とピーター選手の競演はどんな化学反応を呼ぶのか(´▽`)ノ

今日は特に書くことがなかったが、明日からまた北区と朝霞で生きる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃねこ 42k

2017-06-23 21:13:16 | 選手からのメッセージ
夏の相棒はアースノーマット
金子です

手放せない


本日は合宿後初のポイント練習を行いました!
難しい設定では無かったのですが
思った以上に身体が動かなく中々タフな練習になりました😅

ただキツイところをしっかり引っ張れ、
メニューも消化できましたので良しとします👏

キツイ時には睡眠を取ることが1番ですが
昨日の夜は奴らに起こされ睡眠妨害を受けました。

そうです…

蚊です😡

金子は蚊に好かれるうえ、刺された箇所がかなり大きく腫れ上がります。

体質ですかね?😓

しかし痒いのを我慢すれば直ぐに腫れも引いてきますのでひたすら掻くのを我慢しました。

今晩はもう既にアースノーマットを付けて
死角無しです!!
今日は邪魔されずにぐっすり寝たいと思います!

最後にテルさんがお金持ちという噂が公認となりましたので今後ご飯をたかr…ご馳走になりたいと思います😋

あー鰻を食べたいなー
と思いつつ明日からまた生きる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだま日記vol.790

2017-06-22 21:56:00 | 選手からのメッセージ
こんばんは(●´ω`●)
家計簿担当のこだまです。
やはりお金を貯めるには、支出を完全に把握しなくてはならない。なお、こだま名義のキャッシュカード、クレジットカードは手元にはない。奥さんが管理している。
このような方は多いのではないだろうか。

さて、今日は保育園に通う娘のお迎えに行った。
ほぼ奥さんが送り迎えをしているが、時間が許す時は行くようにしている。

教室に入り娘がパパこだまに気づくと、遊んでたおもちゃを投げ出し、

『パパ~』

と満面の笑みで走って近づいてくる。

『お~』

と先生たちがいる手前、平静を装いながら返事をするが、パパこだまも心の中では満面の笑みである。

天使すぎる、という言葉はこういう時に使うのだ。

たくさんの言葉を覚えたので、会話ができるようになってきた。
最近よく使う言葉は、

『ちょーだいな』

である。いろいろな物が欲しくなる年頃なのだろう。

自分の思うとおりにいかないと、床に突っ伏してしまうのは止めてもらいたいが、心の中では可愛いなと思っている。
完全に親バカだ。いや、バカ親である。

健康に育ってくれれば、それ以上望むことはないと思いつつ、明日からまた朝霞で生きる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーター選手!ワロルと練習!

2017-06-22 21:40:04 | ご連絡
6/22(木)の夕方からピータームワンギ選手(仙台育英)が、25日の朝練まで寮にて、ワロルと一緒にトレーニングします!

インターハイに向けてよい練習してもらえたらと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする