昨夜は断水とガスが止まってライフラインのありがたさを実感しました。それと人とのつながりです。全国あちらこちらからお見舞いのメールや電話を頂き嬉しかったです。ありがとうございます。
ちょっと風邪気味なので風邪薬がほしくて今日も買い物に行きました。駅前の西武は地下の関西スーパーのみ開いていて、松坂屋は全館閉店、アルプラザは開店していると聞いたので、まずはアルプラザ目指して行きました。途中の公園で貼り紙を見つけました。地震後に危険なところを調べてこのような貼り紙をして下さった方がおられるのですね。
瓦が落ちて危ないので赤い布とコーンで目立つようにしてあります。
塀の上にあった植木鉢が落ちた後です。このようなお家が沢山ありました。
こちらも瓦が壊れたのでブルーシートがかけてあります。
こちらは駅前のコンコースです。こちらも地震後に危険個所を調べて応急処置がしてあります。断水が今朝直っていたので夜中に工事してくださった方がおられるのです。当たり前のように水を使っていますが早く直して頂いてありがとうございます。
そしてアルプラザは大勢の人で沢山あるレジもすごい列でした。商品は豊富にあり、値段が高いのかと思いましたが、安くて良心的だなと思いました。松坂屋は聞いていたのと違い全館開店していました。商品も豊富にありました。西武は反対に全館閉店していました。スターバックスは閉店、美容院も閉店。ガスや水道が必要なお商売は大変です。
2018-6-19(火) 撮影