夕方の黄葉がきれいだったので撮りました。紅葉狩りはタイミングが合わないと早かったり遅かったりします。その点、毎日歩いている道の紅葉や黄葉は見頃が見られます。
12月の初めまで紅葉は見られるので紅葉狩りへ行けるかもわかりません。
2023-11-25(土) 撮影
夕方の黄葉がきれいだったので撮りました。紅葉狩りはタイミングが合わないと早かったり遅かったりします。その点、毎日歩いている道の紅葉や黄葉は見頃が見られます。
12月の初めまで紅葉は見られるので紅葉狩りへ行けるかもわかりません。
2023-11-25(土) 撮影
お洒落な感じがしますね。
都会向きかもですね。
あきない世傳金と銀が始まるのですね。
小芝風花さんが主演ですね。
思い出します。2021年の12月から読み始めました。
時代小説はあまり好きではなかったのですが、好きになりました。
私もTverか何かで観たいと思います。
教えてもらってありがとうございます😊
都会には黄葉が似合うように感じます。
今日、NHKBS時代劇として「あきない世傳 金と銀」の
番宣をしているのを見て、みたことのあるタイトルだと。
Seraさんが紹介されていましたね。
原作に感動するとドラマ化されるとがっかりすることが
多いですが、とりあえずドラマを見てみたいと思います。
サクラはかなり散りましたが、モミジはきれいです。
12月の初め頃まで楽しめそうです。
散ってるのもきれいですよね。
仙台は杜の都なのでさぞかしきれいでしょうね。
自然を身近に感じられるのは嬉しいですね。
仙台市内も急に見頃になりました。山の方はあっという間だったようです。
夏が暑すぎたので、ちゃんと紅葉するかな?と思ってましたが綺麗に紅葉しましたね。
青空に赤や黄色が映えて写真を撮るのも楽しいですね😉❣️
夏は木陰で涼しいのですが。
昔は土道だったので少々は気にしなかったのかな?
今はアスファルトになってるので、落ち葉が濡れると滑りますね。
近くの大きなイチョウが剪定されて黄葉を見ることができず残念です。
桜も沢山落ち葉ができるので大変だです。
いつも同じ方がお掃除してくださるので
私も頑張ってしようとは思っています。
釣果は少なくても楽しかったでしょうね~
今頃は水元公園かな?カワセミが見られるのがいいですね~
紅葉も黄葉も見頃でしょうね。
だんだんと気温が上がってきます、21℃まで上がりそうです。
街中の紅葉、公園の紅葉とはまた違いますね。
水元公園でも紅葉している木々が増えています。
夏に水が足りず枯れてしまった木もあります。
昨日は都のイチョウがきれいに剪定されていました。落ち葉がすごすぎ(>_<)
毎日、緑道のムクゲの落ち葉のお掃除、花の咲き終わったときは落花のお掃除、ため息が出ます^_^;
昨日は釣りに行きましたがハゼは1匹、セイゴが1匹あとはたべられない餌喰いばかり(>_<)
これから水元公園へ紅葉とカワセミを見に行ってきますね(^^)/