Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

シカゴへ6ーSchaumburg(シャンバーグ)

2022-07-18 07:56:49 | 旅行

三男一家が暮らすSchaumburg(シャンバーグ)に行きました。孫と近くを散歩。池があり、遠くにいた白鳥がこちらに来てくれました。よく慣れています。

私たちが池の周りを歩くとついてきます。

緑が多くて家には塀がないので解放感があります。

散歩の後は孫たちが通う現地校へ行きました。ALDRIN ELEMENTARY SCHOOL と書いてありました。

孫たちはスクールバスで通っています。中学校は歩いて行けるところらしいです。

バスケットコートやテニスコート、野球場などもあり、一般の人も利用できるそうです。建物の中には入れませんが、校庭にはフェンスがなくて広々としています。

夜はBBQバーベキューです。どこのお宅にもバーベキューセットがあるそうです。

シカゴのお肉は美味しいとシカゴで暮らした友達に聞いていったのですが、本当に柔らかくて美味しかったです。

アメリカのカップケーキも美味しかったです。

リスも歓迎してくれました。

2022-6-16(木),17(金) 撮影


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シカゴへ5ーField Museum(... | トップ | シカゴへ7ーWillis Tower(... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは^^ (みどり)
2022-07-18 20:55:38
写真たくさんアップしてもらって嬉しい限りです^^
それにしても立派なお家ばっかりですね。
本当に広々してて…
それでも信号機が壊れたままのところがあったりするのは日本とは違いますね〜。

美味しいお肉でバーベキューは最高ですね。フルーツはさくらんぼとラズベリーでしょうか?カップケーキもボリュームたっぷりに見えます
全部食べられましたか?

前のブログの祇園祭のお話、7月いっぱいのお祭りとは知りませんでした。山鉾のときに空いてる祇園に行くなんて地元ならではですね〜
返信する
Unknown (kiko)
2022-07-18 23:35:27
Seraさん、こんばんは。
息子さんがシカゴに行かれたと拝見した時から
いつかは行かれると思ってましたが、早かったですね。
遠く離れていても、いつも親孝行な素晴らしい三男さんですね。
良いお話で、私も幸せ気分にさせて頂きました。(^^ゞ
返信する
ブラックベリー (Sera)
2022-07-19 11:07:47
みどりさん、広い道の信号機が壊れていたらがっかりです。

横断歩道を渡ろうと思うと信号機のボタンを押さなければならず

それが壊れていると向かいの人が押してくれると渡れます。

誰もいないと永遠に信号機が変わらないので渡れません。

車の信号機が壊れたらすぐに直されると思います。

日本とは違いますね。

フルーツはブラックベリーと言っていたような気がします。

甘酸っぱくて美味しかったです。

カップケーキも美味しかったです。

これはそれほど大きくはなかったです。

アメリカの方は(ヨーロッパの方も)とにかく外が好きです。

カフェも外のテーブルからうまります。

だからBBQの文化が生まれたのでしょうね。
返信する
早かったでしょう? (Sera)
2022-07-19 11:13:06
kikoさん、ちょっと事情があって行くことになりました。

コロナでPCR検査やワクチン接種証明なども要って面倒なこともありました。

行く間際にアメリカ入国にPCR検査は受けなくてよくなりました。

日本への入国には必要でした。

早く以前のように自由に旅行ができるようになればいいですね。

kikoさんのお孫さんたちも大きくなられましたね。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事