今日は実家の両親が我が家にやってきました。
もともと、お正月4日に家族で実家を訪ねる予定だったのですが、
前日に母からキャンセルの電話が入りました。
なんと、「救急車で運ばれたのよ~」と言うのです。
えっ?!大丈夫なの?!何があったの?!
ここ数年、毎年お正月には2日から3日にかけて、
横浜の弟家族の家に泊りがけでよばれるそうで、
今年も例年通り出掛けたそうです。
2日の夜に、弟のお嫁さんが蟹すきをたっぷり用意してくれて、
有名料亭の豪華3段おせちと共にお腹いっぱい食べたところ、
夜中に激しい腹痛。
あまりの痛みに、救急車を呼ぶ騒ぎに。
診察の結果は、食あたりでもなく、ウイルス性でもなく、急性胃腸炎でした。
弟のお嫁さんは、まず、「自分が出したものが原因かも?!」って考えただろうから、
本当に申し訳なかったなと思います。
実は、年末に心労を感じる出来事があって、
年が明けてからも体調はあまり良くなかったらしいのです。
それでも、孫たちに会って、ご馳走を前にして、テンションが上がったのかしら。
俄然食欲が出て、たくさん食べてしまったんですって。
しくしく痛んでいた胃がびっくりしてしまったんだろうな。
正月早々、弟家族にはとんだ迷惑をかけてしまったわけですが、
今はもうすっかり回復して、今日もいつもの如く、
午前中は社交ダンスの練習に出かけていたそうです。
そしてお昼過ぎに我が家にやって来ました。
上の娘の卒業実技試験が近く、彼女に余裕がないので、
私達が行くよりも来てもらうことにしました。
実家に帰ると、なかなか帰って来れなくなっちゃいますからね。
あまり油っぽくないものを・・・ということなので、
さっぱりめに用意しました。

「おだふじ」のケーキを持ってきてくれました。

ランキングに参加しています。
ぽちっとしてくださると嬉しいです!
