上の娘と同じく下の娘も、
先週木曜日は実技試験前最後のピアノレッスンでした。
この1年間、厳しくも愛情を持って全力で指導してくださったE先生。
E先生を信じて、泣きながら必死に食らいついて行った下の娘。
試験前最後のレッスンで、E先生はこうおっしゃいました。
「1年間で3年分上達したわ。」
1年間で3年分・・・
そっか、そんなに頑張ったんだ。
何度もくじけそうになったけど、
そのたび、きちんと自分と向き合って、自分の中で消化して、納得して、
またピアノに向かったね。
私自身も、この1年間たくさん自問自答しました。
正しい道を進んでいるのだろうか。
これが娘にとって最良の道なのだろうか。
正しいのか、最良なのか、そんなことは今もこの先もきっとわからない。
でもこの1年間の頑張りは、この先どんな道に進もうとも、
大きな自信になることは間違いないと思う。
甘えん坊の思い切り妹気質の娘だけど、ど根性の持ち主だったわ。
いよいよ本番を目前にして、
E先生は娘にメモを渡してくださいました。
これを制服のポケットに忍ばせて、本番に臨みなさいと。
メモにはこう書かれていました。
・堂々とピアノに向かう
・自分に勝つ
・絶対に弾ける
・弾いてみせる
・姿勢良く
・たくさん歌って弾く
・自分の音楽に自信を持って堂々と弾く
・自分の音をよく聴く
・落ち着いてね
本日のおやつは、母にもらった美味しいクッキー。

ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!
