まずは、下の娘の実技試験が終わりました。
試験の1週間程前から、微妙に崩れ始め、娘も少し焦りを見せていました。
試験3日前のE先生のレッスンでも、微妙に崩れたままで、E先生の雷が落ちました。
だいぶ落ち込んでいましたが、気持ちを切り替えて、2日間でなんとか持ち直し、
本番に臨みました。
この最後2日間の厄介なメンタルをうまくセルフコントロールできたことが、
今回の試験での彼女の最大の成長部分ではないかと思っています。
本番では、いつも娘を支配する異常な緊張状態に陥ることなく、
適度な緊張感、適度に体の力が抜けた状態で、臨むことができたそうです。
そこそこ満足のいく演奏ができたとのこと。
私の肩の荷も片方下りました。
次は、上の娘です。
先日、下の娘の付属高校時代のママ友とランチをしました。
一緒に理事をしていたいつものメンバーです。
4人とも子供がピアノ専攻なので、話の内容はほぼほぼピアノ。
この日も実技試験直前だったので、ひたすらピアノ関連のお話。
12時から16時半まで、一度も席を立つことなく、お喋りしていました。
「ル・ビストロ・資生堂」
前菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/766ec334dc6359b2e81eaad0269c5edb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6f/9cb6686fd477054f52a5c54dcd3b12ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/f0feb409b593e4c66e8d64499e6bb7bd.jpg)
プレートの資生堂マークが可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/3ddc9c6b16c9daaf4acd1076ce85e618.jpg)
カトラリーは、クリストフでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e3/c1d24db74f91a6422d110cda11dab2be.jpg)
メイン。
私は、真鯛と筍のソテー ソースバンブラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/551df5df398344da42da24e5bb5d4c3e.jpg)
他に、帆立貝のポワレ パンケーキ仕立て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/18/0b608cf3e4e629bfe79dc9715b06a155.jpg)
大山鶏もも肉の香草パン粉焼き ディアブルソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c1/f1ab4e9685f13642058d6e6f501813af.jpg)
デザートはワゴンサービスで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9d/43650b007e643ee155109e897cde9d23.jpg)
ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_jewery.gif)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TCD1G+DIF60I+3PJI+66WOX)