少し前になりますが、上の娘、保育園で演奏のお
仕事をしました。
高校2年の時、1年間だけ寮生活をした上の娘です
が、その時に同部屋だった声楽のMちゃんとサッ
クスのmちゃんとは、同じ釜の飯を食べた仲だけ
あって、3人とも学年が違うにもかかわらず、ず
っと仲良くしています。
この3人と、Mちゃんと同学年のピアノ伴奏科の
院生とで、子供向けの45分程の演奏プログラム
を組み、演奏しました。
娘は、ディズニーメドレー、山の音楽家、アンダ
ーソンのワルツィングキャットなどを担当。
保育園の子供達は3〜6才と幅広かったようです
が、全員キラッキラの目で前のめり気味に鑑賞。
お行儀良く、静かに聴いているお利口さんな様子
に、騒ぐ子もいるかなーと思っていた娘は驚いた
そうです。
おもちゃのチャチャチャの時だけは、保育園でお
馴染みの曲らしく、一斉にダンス付きで歌ってく
れたそうで、とてもかわいかったと。
この保育園は食育にも力を入れていて、昼食は施
設内で調理しているのだそうです。
お昼を園児たちと一緒にごちそうになったのです
が、野菜たっぷり、薄味で、バランス良さそうな
食事だったとか。
勝手にイメージしていた保育園のイメージとは違
ったようです。
今回のようなミニコンサートを催し、子供達に本
物の楽器演奏を聴かせるために、予算が組み込ま
れているというのも素晴らしいことだなと思いま
した。
初めて、アイシングクッキー作りに挑戦してみま
した!
下の娘。

上の娘。

私。

デザイン、こだわり、仕上がりにそれぞれ個性が
出ているかと。
最初に完成したのは、周りに惑わされることなく
何事もさくさく進める下の娘。
続いて私。
いろいろ迷いが生じ、試行錯誤するタイプの上の
娘は、かなーり時間が空いて、他の2人が3枚目を
仕上げた頃にようやく完成。
