びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

上中下の上。

2011-10-09 21:08:44 | 山歩き
 土曜日の続きです。

10月8日(土) 上蒜山の記録

 12:18 駐車場
 12:34 登山口
 13:52 山頂
 14:46 登山口
 15:07 駐車場


 普通なら下山を開始する時間帯ですが、そんなに高い山じゃないから大丈夫でしょう。登山口に向かう途中で地元のおじさんに「縦走すればいいのにー」と言われましたがそれはさすがに日が暮れてしまうし車の回収がメンドクサイ。蒜山は上中下と3つのピークが並んでいますが、縦走できないなら一番高いところを狙うとしたもんでしょう。

<おーまきばわーみーどーりー♪>


 上蒜山の登山口は牧場を抜けたところにあります。しばらくは結構な急登。尾根に出るとススキ野原になります。ちょっといい感じです。秋の花がちらほら咲いてますねー。眼下には蒜山高原が広がります。西の軽井沢だって・・・。
 槍ヶ峯というところがベストビューポイントでしょうか。頂上は眺望がありませんので、すぐに回れ右してここで休憩しました。

<右前方の高いところが頂上。槍ヶ峯から>


 一つ一つの山はそんなに高くないですが、大山、上蒜山2つ合わせると累積標高差にするとそこそこになりますね。さすがに疲れましたので、下山後はご褒美のソフトクリーム。かぼちゃソフトは初めて見たのでトライしてみました。最初は「おおっ!かぼちゃの味がする!」と感激しましたがしばらくしたらわからなくなりました。バニラとのミックスをチョイスしたのもまずかったみたい(笑)。

 帰り道は蒜山から倉吉にショートカットして、海岸部に出て鳥取市に戻りました。幹線道路はこれで随分把握できたかなー。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳥取の富士山♪ | トップ | 波音に揺られながらパンプす... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事