3連休終わっちゃいましたー。悲しいよぅ。うっうっうっ(涙)。3日間遊んでましたのでブログ更新が遅れております。忘れないうちにがむばります。
10月9日(日) 小赤壁(姫路市)でクライミング
先週に引き続いて研修先の先生に連れて行っていただきました。今回は先生の所属する山岳会のお仲間も一緒です。連休中日だから皆さん遠征しておられるのでしょうか、ここもとっても静かなゲレンデでした。おかげで私も心置きなくホールドを迷い、パンプすることが出来ました(涙)。
<こんな感じののどかなところ。お昼前にもう1パーティ来ただけでした>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/52/319a11d9f1d085a2d32a643cf02c6a42.jpg)
海岸沿いの岩場に大小合わせて40くらいのルートがありますが、私にとってはどれもグレードが高め。トップロープにしてもらって5本トライしましたがまともに完登できたのは1本だけというトホホな状態でした。うーん、波に削られた指が1本入るかなーみたいなホールドとか指先に全体重かけるとかは私には無理だし、足もフリクションだけで数歩こらえる、なんつーのもまだ出来ません!完登できないとやっぱり不完全燃焼感が残りますが、これはもー仕方ないですね。普段練習してないんですから登れなくて当然です。
でも、前回よりは恐怖感がありませんでしたから、やはりあまり間をあけずに岩を触るだけでも違うことを実感できました。あと、レイバックもどきのムーブを初めて使って登れたのも面白かったです。ちょっと快感(笑)でした。
<私が唯一登れた「イルカはおるか(5.9)」をリードする先生です>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/434d947f5004cae4744d22a6bf52b4ab.jpg)
<穏やかな、夕日輝く瀬戸内海。。。なんとも贅沢なロケーションですがこの日は暑くて参りました。水着も持って行ってクールダウンしながらクライミングすればよかった?!ヒトサマにお見せできるスタイルではありませんが。。。>
10月9日(日) 小赤壁(姫路市)でクライミング
先週に引き続いて研修先の先生に連れて行っていただきました。今回は先生の所属する山岳会のお仲間も一緒です。連休中日だから皆さん遠征しておられるのでしょうか、ここもとっても静かなゲレンデでした。おかげで私も心置きなくホールドを迷い、パンプすることが出来ました(涙)。
<こんな感じののどかなところ。お昼前にもう1パーティ来ただけでした>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/52/319a11d9f1d085a2d32a643cf02c6a42.jpg)
海岸沿いの岩場に大小合わせて40くらいのルートがありますが、私にとってはどれもグレードが高め。トップロープにしてもらって5本トライしましたがまともに完登できたのは1本だけというトホホな状態でした。うーん、波に削られた指が1本入るかなーみたいなホールドとか指先に全体重かけるとかは私には無理だし、足もフリクションだけで数歩こらえる、なんつーのもまだ出来ません!完登できないとやっぱり不完全燃焼感が残りますが、これはもー仕方ないですね。普段練習してないんですから登れなくて当然です。
でも、前回よりは恐怖感がありませんでしたから、やはりあまり間をあけずに岩を触るだけでも違うことを実感できました。あと、レイバックもどきのムーブを初めて使って登れたのも面白かったです。ちょっと快感(笑)でした。
<私が唯一登れた「イルカはおるか(5.9)」をリードする先生です>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/434d947f5004cae4744d22a6bf52b4ab.jpg)
<穏やかな、夕日輝く瀬戸内海。。。なんとも贅沢なロケーションですがこの日は暑くて参りました。水着も持って行ってクールダウンしながらクライミングすればよかった?!ヒトサマにお見せできるスタイルではありませんが。。。>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/a757b6480e355d6817da83b1186347cd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます