連休は北アルプスに入る予定でしたが、このお天気ではとても無理だ~ということで、八ヶ岳でアイスしてきました。
1年ぶり、今シーズン最初で最後?です(笑)。
◆2018年2月11日(日)夏沢鉱泉G2
誰も居なくて貸切。小さいですが練習にはもってこいです。1年ぶりで足はガクガク。手はプルプル・・・。
<ご一緒してくださったKさん>

◆2018年2月12日(月)夏沢鉱泉G4、醤油樽の滝
まずはG4。先客の団体様コワかったです。G2より少し大きいです。右端をそっと2本登らせてもらいました。

醤油樽の滝。今回のメイン。氷は30mくらい。傾斜もゆるく階段状で易しいです。なんといってもロケーションがいいです。



アイス、楽しいけど寒いのがつらいのですよね。そしてジム通いの必要性を痛感(笑)。
1年ぶり、今シーズン最初で最後?です(笑)。
◆2018年2月11日(日)夏沢鉱泉G2
誰も居なくて貸切。小さいですが練習にはもってこいです。1年ぶりで足はガクガク。手はプルプル・・・。
<ご一緒してくださったKさん>

◆2018年2月12日(月)夏沢鉱泉G4、醤油樽の滝
まずはG4。先客の団体様コワかったです。G2より少し大きいです。右端をそっと2本登らせてもらいました。

醤油樽の滝。今回のメイン。氷は30mくらい。傾斜もゆるく階段状で易しいです。なんといってもロケーションがいいです。



アイス、楽しいけど寒いのがつらいのですよね。そしてジム通いの必要性を痛感(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます